マツダ RX-8 「初心者向けですが、若者向けじゃない」のユーザーレビュー

ちきふさ ちきふささん

マツダ RX-8

グレード:ベース車(MT) 2003年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

初心者向けですが、若者向けじゃない

2015.4.30

総評
気軽に乗れる、友達とか彼女(ほすぃ)乗っけて遊びに行けるし、その気になればサーキットにも行ける、外装いじればスタンス系とかにも振れるわりと万能タイプです。

某エイトリアンさんとかはRX-7を追っかけまわしたとかしてないとか。エンジンまで手を入れればそれくらいにはなります。

個人的にはDSCは初級者の味方だと思います。DSC先生が働く時には間違いなくグリップの限界が来ていますし、働かせないように走ると不思議とテンポよく走れ、タイムにもつながります。なにより全開で走ったとき、安心感が違います。ただ、ABS効いてる時とかは、先生はあまり働かない気がします。


タイトルですが、上記のとおり初心者の練習者にはもってこいと言えるほどの練習車だと思います。
ただ、若者向けじゃないというのは、維持費のせいです。

大飯食らい(ガソリン・オイル共)ですし、初期型は10年ほどの月日が経ってますし、エンジン本体の劣化やブッシュ類のやれ、新車時から交換していなければ、MT・AT共クラッチやミッション本体の寿命もそう長くはないかもしれません。

後期型はまだほぼ無走行のものもあるのでしょうが、とうてい二十歳前半の若者が手の届く値段ではないです。私は挫折しました。

前期型は今だいぶ安いです。購入後即オーバーホールという手もないことはないです。

どちらにしろ財布に大ダメージは確定です。相当余裕がある人でなければ、ファミリーカーとしての運用は難しいです。


誰でも扱いやすいけど、乗る人は選ぶ、変な車です。
満足している点
ロータリー特有のモーターのような吹け上がり。ついついアクセル踏みます。

車幅はそこそこありますが、感覚は掴みやすいです。

あまり見ない観音開きドア。周りからはわりと評判良いです。

車重は1310キロと重い方ですが、フットワークが軽いおかげかあまり気になりません。
不満な点
惚れた弱み、といいますか好きなので不満は特にないです。
デザイン

-

走行性能

-

必要十分なパワー。
馬力の数字がほしいならタービン乗っけるか、RX-7がいいです。

操作性としては、よく曲がりますし、ピーキーな動きもないと思います。
純正の脚でもそれほど不満はありませんが、シケイン・S字の振りっ返しの時にぐにゃっと腰砕け感があります。
全体的に扱いやすいほうですが、レシプロエンジンとは違うロータリー特有な知識が必要になります。
乗り心地

-

タイヤ次第なとこもありますが、通常走行はもちろんスポーツ走行もそこそここなせます。

私もそうでしたが、初めてサーキットを走る際は純正のままスポーツタイヤを履いての走行をお勧めします。
積載性

-

大人4人乗れる設計ですが、まあ後ろは狭いです。

大人二人、子供二人とかはらくらくこなせます。


サーキット行くときは、タイヤを後部座席に2本、助手席に1本、トランクに1本積めない事もない…?
燃費

-

気にしたら負けです。そういう車です。
燃費走行がために低回転数走行をすると逆に燃費悪くなる車です。諦めましょう。


ロータリーハイブリットorロータリーディーゼル出ないかな(・ω・`)…
価格

-

故障経験
84000キロにてエンジンブロー。
オーバーホール+消耗品交換等等しましたが、だいぶ覚悟がいります。

エンジンにはほんと気を付けなければいけません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ RX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離