マツダ ロードスター 「上記の3点以外は絶対的に満足。 最...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ ロードスター

グレード:ハードトップ VS RHT(AT_2.0) 2008年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

上記の3点以外は絶対的に満足。 最...

2008.6.16

総評
上記の3点以外は絶対的に満足。

最初は1時間ほど乗ると腰が痺れるような感じでしたが、ディーラーの方の助言で、座席を前に引いてシートバックも立て気味にし、腰をしっかりシートに付ける着座姿勢にしてからは腰が痛くなることは全くなくなりました。年を取ってから(50才)初めてスポーツカーに乗るとなると、何事も勉強です……。

輸入車も、中古なら同じ価格帯で手の出るものもあるかもしれませんが、(乏しい経験で恐縮ですが)輸入車の保証切れ故障を経験してから、なかなか手が出せなくなりました。

ともあれ、この値段で、これ以上手軽にオープンライトウェイトFRスポーツカーとしての楽しさ・満足を味わえるクルマがあったら逆に紹介してくださいという感じです。
満足している点
1,屋根のオープン・クローズが12秒ででき、しかもRHTであること。

2,国産でリーズナブルな値段で入手可能。

3,角を曲がってコンビニに行くだけでも運転が楽しいというハンドリングの魅力。(回頭性がいいだけでなく、DSCも付いているからから過度に回ってしまう不安もない)。

4,とにかく、なんといってもオープンエアークルージングを手軽に満喫できること!
この楽しさだけで、十分おつりがくるぐらい満足しています。

5,エンジンについては私自身の腕がへなちょこなせいもありますが、これで十分です。

6,燃費もまだ2500キロしか走っていませんが、通勤プラス夜&週末遠乗りで11km/l。ATですし、満足できる値です。
不満な点
内装の感触とかには別に不満はありません。

ただし!

1,オーディオが入っているセンターコンソールの、助手席側の三角形のプラスチックパネルが、納車一週間目に初めて軽く拭いただけで脱落しました。

これには思わず力が抜けました。

もちろん無料で部品を取り寄せてもらいましたが、思わず笑ってしまうクオリティです。
ぱちんと嵌めるツメが一つ不良だっただけですが、今時どうなんだろう。30年クルマに乗っていますが、見えるところのパネルが新車でいとも簡単に外れたのは初めてです。

2,リクライニング用のレバーも、いつ折れても(とれても)おかしくない頼りなさです。これはもうオモチャみたいです。軽量化の結果か?

3,本革シートなのですが、シートの下の革の下端はただぴらりんとシートの下でぷらぷらしています。もっと安価なビニールのシートだってもう少し下の始末はちゃんとしてるんじゃないかなあ。

そういう意味では、内装は付き合ってみると総じてへなちょこ感があります。
別に高級じゃなくていいんですが、長く安心して使えるのか?という不安が兆します。
安物で結構。
しかし安心して長期間付き合える信頼感がほしい!といいたいです。





デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離