マツダ ロードスター 「今年2月に中古でNB2を購入しました。今...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ ロードスター

グレード:スペシャルパッケージ(MT_1.6) 2001年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

今年2月に中古でNB2を購入しました。今...

2008.4.27

総評
今年2月に中古でNB2を購入しました。今まで買った車の中で一番満足してます。オープンで走る喜びはなにものにもかえれません。友達を助手席に乗せてオープンにしてあげた時の驚きは快感です。最低、10年10万キロは乗りたい車です。(現在14000km)

確かに、この手の車には不満はつき物です。正直、この車で遠出しようと思うと勇気がいります。ですが、そんな不満を吹き飛ばすメリットを秘めている車でもあります。どういう風に乗るかはその人の個性です。とにかく、1度は所有していい車だと感じます。特に環境汚染の進む昨今、オープンにできる機会が減ってくるかもしれないので、20代の方には特にお勧めしたいですね。
満足している点
【オープンにできること】頭上に広がる青い空。気持ちのよい風。満天の空に輝く星。鳥と一緒に走れたり、草木の香りを感じれたりと他の車じゃ感じられないことがいっぱいあります。バイクの爽快感とはまた違った感じです。

【燃費が恐ろしくいい】一番新しい記録でリッターあたり約17kmを記録しました。待ち乗り15km、高速18kmくらいだと思います。高速での燃費が恐ろしくいいですね。減らない燃費計にメーターが壊れてるのかと思ったくらいです。乗り方のせいなのか、車の個体差なのかはわかりませんが、ガソリンが高騰する今の時代、嬉しいことです。

【思い通りに動かせる】ハンドリング、足回り、シフト操作、どれも満足です。自分の思い通りに動かせます。コーナー1つ1つを駆け巡るたびに自然と笑顔になっている自分がいます。人馬一体とはこういうことなんだということを思わせてくれる車です。

【エアコンの効きがいい】オープンカーにはなくなはならないエアコンなんですが、他の車とは勢いが違います。すぐに効きます。特に温風は熱いくらいです。おかげでオープンドライブが快適で助かります。
不満な点
【剛性のなさ】内装云々よりも剛性の弱さが一番気になります。段差をひとつ乗り越えるたびに車体の一つ一つがが波打つのがはっきり感じられます。表現するならビヨヨ~ンってな感じです。早めの補強対策を考えてます。

【快適性】正直、助手席に人を乗せるのは申し訳ない感じです。固めの足周りから、突き上げはひどいし、エンジン音はうるさい、車内は狭い、(長身の方は窮屈みたいです)車高が低くて乗り降りがきつい。自分だけが乗ってる分には違うとこで快適さを感じてますが、助手席に人を乗せにくい車です。快適性を求めるならNCがお勧めです。

【バックがしにくい】視界が悪いからというより、車に乗ってる感覚のせいなんでしょうか?バックで駐車するときは、必ず傾きます。今まで他の車に乗ってきてしょっちゅう傾くことはなかったんですけどね。自分の腕が未熟だからと言われてしまえばそうかもしれません。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離