マツダ ロードスター 「今やオープン2シーターの世界基準になった...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ ロードスター

グレード:VS(MT_1.8) 1999年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

今やオープン2シーターの世界基準になった...

2002.2.4

総評
今やオープン2シーターの世界基準になったと断言して良いのではないだろうか!
この車を日本のメーカーが創った事実を思うと、そのハード面を軽率に批評してはいけないように思う。しかし人間というものは欲深いもので、溢れ出てくる欲求をメーカーに突きつける。そういった状況の中で、ロードスターにはライトウェイトオープン2シーターのジャンルを頑なに守って欲しい!
私は、この車に限らず自動車に対して大した評価軸を持っていないが、現在『この車が日本にある』という事実を真摯に受け止め、守り育て。
何年先に『ロードスターが日本にあった』という感慨にふける状況だけには、して欲しくない。マツダさん頑張ってください!
満足している点
オープン2シーターの楽しさを世界規模で再認識させてくれたことと、その車のオーナーである事の誇りを感じさせてくれている。
納車(3年前)から1年ほどはマメに手洗いしていたが、この2年ほどはガソリンスタンドで撥水洗車(布タイプ)の御世話(月に2~3回)になっている。ここで心配される水漏れ(ハードトップは付けていない)が全く無いことは驚くばかりです。以前のタイプ(リトラクタブル)にも4年ほど乗りましたが水漏れに泣かされましたので!
それと塗装の良さはなかなかのものです。
不満な点
視覚的に標準の14インチホイールは小さく、せめて15インチが欲しい!
左コーナーに飛び込む時にルームミラーが視界を遮ることがある、上下調整が出来ないものだろうか?
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離