マツダ ロードスター 「憧れた車 高校時代からロードスターというオープンカーに憧れ続け、社会人になって自分で車を購入するときに迷わずこの車を選びました! 乗車定員は2人で荷物」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ ロードスター

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

憧れた車 高校時代からロードスターというオープンカーに憧れ続け、社会人になって自分で車を購入するときに迷わずこの車を選びました! 乗車定員は2人で荷物

2008.3.28

総評
憧れた車
高校時代からロードスターというオープンカーに憧れ続け、社会人になって自分で車を購入するときに迷わずこの車を選びました!
乗車定員は2人で荷物は載らない。多くの人が求める「車としての実用性」は無いに等しいですが、そんなもんこの車に求めてはいけませんよね。そもそも実用性を求めるなら他の車に乗ればいいんです。ロードスターには実用性以外の魅力がありますもん!そこに価値を見出す人が乗る車なのかな。
予算の関係もありベースグレード5MTを選びました。本当はRSに乗ってみたかったんですが、ベースで十分楽しんでます☆そもそも運転技術が未熟なのでいきなり6MTのRSを乗りこなす自信もなかったわけで(笑)
スポーツカーという部類には入りますが、スピードびゅんびゅんタイプではないですね。自分の思うままに車を操る楽しさを教えてくれる、まさに人馬一体を体感できる素晴らしい車です。ハンドルは適度に重く、クイックに反応してくれます。エンジンをかけたときの音もわくわくさせてくれます。個人的には4速に入れたときの伸び感が一番気持ちがいい(´∀`)以前乗っていた車はスズキのアルトワークスRS-Zのみで比較対象が他にないのですが、運転することが楽しくてしょうがなく、わざわざ遠回りして帰ることも。
仕事で嫌なことがあった日なんかはオープンにして帰ります。見上げれば夜空、また周りの車や通行人に見られるのがとても快感☆.。.:*・゜あたし、今かなりかっこいい女の子やん!と勝手に満足して明日をまた迎えることが出来る相棒です。
休日も友人を乗せてオープンにしてドライブしますが、みんな「気持ちいいね!」と褒めてくれます。でも、個人的にはドライブは一人で楽しむのが好きだったり。とりあえず、洗車は休みになればかならずしてピカピカボディを保っています。光り輝くスポーツカーが私のステイタスです。多分。
とにかく、10年は乗り続けたいな。
満足している点
ハンドリング→ちょっとした動きにも敏感に反応してくれます。2車線の隙間をすり抜けるように走ることがこんなに簡単なことだったのかと感じる今日この頃です。
エンジン→総評にも書きましたが、4速の伸び感が気持ちいい!力強く加速してくれます。
燃費→この前スタッドレスタイヤで12㎞/L いきました。10㎞きったことは今のところないです。
お目立ち度→オープンではもちろん、オープンにしてなくても信号待ちで並んだら大体見られてます。コンビニやデパートなどの人が多いところで、ピカピカロードスターに乗り込む瞬間は何とも言えない自尊心の高まりを覚えます。褒めすぎ?
不満な点
正直言うと現行よりNAやNBのスマートなスタイルのほうが好きなんですよね・・・。前から見るとボンネットやフェンダーのボリューム感があまり(´・д・`)
あと分かっていたことなんですが、荷物が載らない(笑)でも荷物の多いときは誰かの車に便乗!なので問題なし。
色、ストーミーブルーにして満足は満足なんですが思い切ってトゥルーレッドにしても良かったかも。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離