マツダ ロードスター 「ドリキンにロードスターを薦められました ラジオ番組(BRIDGESTONE AUTOMOBILE RADIO)のメールコーナー(2007年11月11日」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ ロードスター

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ドリキンにロードスターを薦められました ラジオ番組(BRIDGESTONE AUTOMOBILE RADIO)のメールコーナー(2007年11月11日

2008.6.10

総評
ドリキンにロードスターを薦められました
ラジオ番組(BRIDGESTONE AUTOMOBILE RADIO)のメールコーナー(2007年11月11日OA)で『ドライバーを育ててくれるクルマはマツダロードスター』だと土屋圭市さんに直接薦められたのでロードスターを買いました。購入する際に参考になったのが『ベストモータリング2005年11月号』(ヤフオクで落札)でした。外観はNAが一番好きなんですけど、さすがにクルマ自体が古いので選択肢から除外し、NB、NCの両方に試乗しました。素人なので専門的なことはよくわかりませんが、NCはNBよりクルマの挙動が安定志向に感じました。NBの方が、車重、パワー、タイヤ等のクルマのトータルバランスが良く操るのがより楽しいと感じました。自分の好みとしてはコントロールのし易さでNBでした。ということで、NB8C 1.8RS-Ⅱ(平成13年式)を中古で購入しました(2008年2月納車)。
満足している点
ドライバーを育ててくれる
運転の基本が学べる
小さくて軽いFRはとにかく楽しい
日常のなんでもない交差点やカーブでも楽しい
ノーマルでもそこそこ走りが楽しめる
乗るたびにワクワクする
オープンが気持ちいい
走りで選んだ車がたまたまオープンカーで得した気分
ロードスター乗りにたまに合図されたり話しかけられる
リモコンでトランクが開くのが便利
意外とトランクに物が入る
意外とBOSEサウンドが良い
意外と排気音がレーシー
不満な点
夏場、とにかく熱い
エンジンとトランスミッションが近いので足元が床暖房状態
幌は断熱性が無く天井も熱い
熱がこもるので炎天下のエアコンの効きも悪い
左後方の死角が大きい
雨の日、窓を少しも開けられない
カップホルダーの位置が悪く使えない
差込口が窪んでいないのでキーが差し込みにくい
トリップメーターA、B共に999.9kmの次、0.0kmに戻る
でも、楽しいから気にならない
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離