マツダ ロードスター 「買ってよかった&将来また買いたい車! おととし12月に購入し、1年3か月乗っているところです。 自分はドライブ用、ヨメ様は通勤用に使用しています。 2」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ ロードスター

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

買ってよかった&将来また買いたい車! おととし12月に購入し、1年3か月乗っているところです。 自分はドライブ用、ヨメ様は通勤用に使用しています。 2

2008.3.16

総評
買ってよかった&将来また買いたい車!
おととし12月に購入し、1年3か月乗っているところです。
自分はドライブ用、ヨメ様は通勤用に使用しています。
20代のうちに将来的にいつか選択肢から外れる
オープン2シーターに乗ってみようと思って購入しました。
結婚してけっこう経つのでいつでも家族が増えていいように
買い替えを検討している最中ですが、
将来セカンドカーでまた乗りたいです。
総じて、オープン&スポーツカーのデメリットを納得しているのなら
非常にオススメできる車だと思います。
(ワガママが多い人はお金を出して別の車を買うのがいいでしょう。)
満足している点
・オープンの爽快感→ドライブ最高(∩´∀`)∩
・同クラスの他のオープン2シーター車と比べ価格が安い&タマ数が多いため
購入及びメンテナンスしやすくパーツも多い
・車体が軽いうえ、人・荷物も多く乗せられないことに加え、
エンジンのパワーも控え目なため、ゆとりをもった運転だと燃費が良くなる
・一応スポーツカーなので、燃費を無視しその気になれば結構なスピードも出る
・ATのギアの切り替わりもスムーズ
・FR車(後輪駆動車)ということもあるが、よく曲がる
・ハンドリングもスムーズ
・かわいすぎず、カッコよすぎない外観(人それぞれですが)
・狭いのでエアコンがよく効く
・前のオーナーが他車から移植していたBOSEサウンドシステムがあったが
音量をガンガンに上げない限りは非常にいい音を出してくれた
不満な点
・車高が低いので前に大型車がいると信号が見えない(スポーツカーなら当然)
・車高が低いので乗り降りが少し窮屈(同上)
・車内が狭い(同上、個人的には十分でした)
・長時間の乗り心地は良くない(同上)
・外へ音漏れする&外の音がよく聞こえる(ソフトトップなら当然)
・雨よけがないので雨の日には窓を少しも開けられない(同上)
・走りや外観にこだわりがあるならS2000やMR-S、コペン
少し資金もあるならZ-4や同3に軍配が上がるかも?
・屋根を閉めている間は後方視界が悪く、バックしにくい
・屋根の格納スペースがあるためシートはそんなに倒せない(オープンなら当然)
・同じくトランクにはそんなに荷物は入らない(同上、買い物には十分)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離