マツダ ロードスター 「世界で一番売れているオープンカー」のユーザーレビュー

RSハイブリッド RSハイブリッドさん

マツダ ロードスター

グレード:S レザーパッケージ(MT_1.5) 2015年式

乗車形式:レンタカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

世界で一番売れているオープンカー

2016.4.19

総評
本当にオープンカーが好きな人にはオススメですね。
セカンドカーには少し難しいのかも

個人的には維持しやすくオモチャにできる、S660の方が良いです(笑)
満足している点
自動ではないけどS660と違いワンタッチで、オープンにできるのが良い!
不満な点
純正のマフラー音は少し静かすぎますね。
あとETCが助手席の後ろにあるのが不便‼︎
デザイン

-

走行性能

-

初めてFRを運転しました!
パワー感は現行型から1.5にダンサイジングされたけど、まぁ普通ですね。

GE8フィットRSよりはトルクがある感じはしました。

操作性や扱いやすさは、程よい大きさなので日本の狭い道でも扱いやすいですね。
車間も取りやすいですし!

ただ、オープン時は感じないですが!
オープンしてない時は後ろの視界は狭いです!

シフト操作は、S660はカチッっと入る感じでしたがロードスターはスコッっと入る感じでトラクションはMRのS660の方が良いですね。
バックギアは下に押し込んで入れるタイプなので少し入れづらかったです!

あと、クラッチとブレーキペダルの間隔が狭すぎて!大きな足の自分では、たまに両足が引っかかり危ない感じでした‼︎
ATだと大丈夫なんだろうけど、
マツダは基本輸出で稼ぐ形なんだから基本的、体格のデカイ外国人サイズで設計した方が良いような気がします。
FFと違ってFRは難しいのかもしれないけど(´・_・`)
乗り心地

-

乗り心地は程よい硬さで、とてもいい方ですね。

ロードノイズもS660やGEフィットより静かですね。
振動も、ロードスターはディーゼルではなくガソリンなので!不快な振動は無く、スポーツカーには必要程度の振動がシフトノブ等に伝わってくる程度!

風切り音は、オープンカーなのでスゴいですが!
積載性

-

S660と違い洗車道具が載るスペースがトランクには十分あるので、日帰りドライブでは不自由しませんね。
燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離