マツダ ロードスター 「誰もが気軽に乗れるスポーツカー」のユーザーレビュー

ワイヤーフォックス ワイヤーフォックスさん

マツダ ロードスター

グレード:S スペシャルパッケージ(MT_1.5) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

誰もが気軽に乗れるスポーツカー

2015.10.21

総評
総評
依然NCを乗っていて,現在SUVを乗っています。家内がエステートを所有しているので私は身軽なロードスターか86に買い替えようと思い,ロードスターの1日モニターに応募いたしました。NDは以前にディーラーの方と試乗しましたので2度目の試乗です。今回,8時間で,高速,一般道,峠(標高1500m)合わせて200km乗った感想です。紅葉とトレッキングも楽しませていただきました。
NDの顔のデザインはそれぞれの人の好みですが,私は気に入っています。内装の質感も好きです。若干,横から見ると,タイヤが小さく感じますが,良いデザインと思います。アメリカ版に比べて排気量が500cc小さいので,トルクが小さくなった分,本来ファイナルギアを3%変える代わりに日本ではタイヤを小さくしたのでしょうか。それとも日本の道路事情に合わせてのタイヤ径なのでしょうか?できたら外見はアメリカ版と差別して欲しくなかったです。
NDは「ハイパワーの高性能車を操縦するぞ」と,言った様な心構えも無く,誰でも気軽に普通に乗れるスポーツカーといった感じです。そんな楽なスポーツカーですが,いざ峠の下り坂を走ると,紛れも無いスポーツカーで,かなり限界の高い旋廻性能と足回りを楽しめます。峠の下り坂でブレーキを踏みながらシフトダウンし,アクセルを調節しながらカーブを抜けて行く時の快感はバランスの取れたスポーツカーならではのものと思います。私はNDを購入したいと思っています。以前NCを乗っていた時に秋,冬の寒い季節にシートヒーターを使ってオープンで走る爽快感が好きでしたので,シートヒーターのあるレザーパッケージを考えています。
満足している点
以前の所有していた初期NCがドンと走り出すのに対し,NDは氷の上を滑り出すように動き出す感じです。そして,NCは一速での加速が一瞬で終わり,2速にシフトアップして,その後も間髪入れずにシフトアップしたのに対し,NDではしっかりと1速から加速する時間があり,2速以後もしっかりとそれぞれのギアで加速していく感じです。クロスレシオ間は感じられませんが,悪いことも無く,普通の車として受け入れ易いです。加速に物足りなさを感じることはありません。初期のNCの感覚を期待する人にとっては好まれない部分もあると思います。カタログデータから1500ccにしては,6速目のギア比がかなり低めに感じたので,高速の緩やかな上り坂で失速するかと思いましたが,無用の心配でした。一般道でも60km/hで6速目を十分使えました。私にとっては1500ccでまったく問題ない走りレベルです。
クラッチの操作感は軽めです。そして,かなりガサツにクラッチミートをしてしまった場合でも,ショックが不思議なくらいありません。クラッチの容量を小さく設定しているのか,フライホイールが軽い性なのか,とにかく楽です。自分ではヒールアンドトウを失敗したと思った時でもショック無く繋がった感じを受けます。クラッチに何かマツダの新しい技か設定が組み込まれているのでしょうか。また,エンジンのレスポンスはかなり早いです。アクセルをあおった瞬間にエンジンが吹き上がるのでヒールアンドトウを行った際に無駄にエンジンの応答を待たずに間髪入れずにクラッチを繋ぐことができます。とても気持ちよいです。オルガン式のアクセルペダルは形を工夫しているので踵で踏むことはできますが,ペダルの下方に踵がかかってしまうと重さを感じます。やはり吊り下げ型のアクセルへの変更を期待したいです。まあ,慣れてしまえば済むことですが,アクセルペダルの上の方を踏む意識は必要そうです。私は身長が161cmと小柄です。ヒールアンドトウをしやすい位置に椅子を設定すると一番前のノッチでどうにかなるかなというシート位置です。足が届かないということは無いと思いますが,できればあと1つノッチを増やして欲しいです。それとも,今の若者は皆足が長いのでしょうか,しかし,ロードスターを購入する中高年者も決して少なくないはずですし,私より小柄な女性には厳しい気がします。
サスペンションは柔らかめで,ハンドルを切った時,角が無くいつ曲がり始めたか分からないように滑らかに軽く頭が入ってくる感じで最高です。曲がり始めるとまるでレールの上を走っているようです。文句なしです。ごたごた説明するより文句なしの一言です。峠の下りはスポーツカーそのもので,シフトダウン操作とクラッチ操作を十分楽しませてくれます。足回りはごつごつしているだけが良いとは限らないということを実感できます。86も同じころ試乗しましたが,86は曲がり始めがカクとしっかり分かる感じです。ロードスターも86もそれぞれの個性でどちらも悪くありません。
また,車の当たり外れも当然あると思いますが,私がモニターでお借りしたNDに限っては(足回りがゴツゴツしてない性なのかもしれませんが)段差を超えるときボディが歪むような「ミシッ」と,言ったような軋み音は感じませんでした。依然乗っていたNCはエンジンや路面の振動による室内のビリビリ音がありましたが,お借りしたNDでは,それもありませんでした。
私はRSよりレザーパッケージを選びたいと思います。モニターの日の午前中,往路の高速道路は向かい風が強かった事もあり,意外と風きり音が気になりましたので,アルミのインシュレーターの効果を期待してのことです。ちなみに,モニターを終え,家内の車に乗り換え帰宅する際,普段何気なく乗っていた家内の車がやたら静かに感じました。趣味で乗る車と思い,騒音は楽しみに変える割り切りが良いでしょう。
 高速道路を66kmと一般道の市街地および峠(標高1500m)の34kmの行程を往復し,ぴったり200km走りました。普段と同じように観光(紅葉狩り)をし,普段と同様な乗り方をし,燃費計は19.1/Lで,十分満足できる燃費と思いました。マニュアル車の場合,万が一のエンストを避けるために,エンジンブレーキ中でもかなり回転数が上がらないと燃料のカットオフをしない車種があります。低速ギアでの強いエンジンブレーキを使った場合,燃料カットオフ直前の高回転域での燃料消費は半端でなかった経験があります。今回の帰路の34kmでの燃費は29km/Lでしたので,NDは下り坂での燃料カットオフはかなり厳密にやっているようです。この走りでこの燃費なら選択候補はロードスターだと思いました。モニター車を返す前にガソリンスタンドへ行き,ぴったり10Lだねと家内と会話もしていました。ところが給油すると思いのほか14L超えてしまい,家内の印象も「駄目ジャン」と,一転してしまいました。もし,燃費13km台ならば86を選択します。今時の車で燃費計が30%も狂うことはないと思いますので,たぶん前のモニターの方か,ディーラーの方の手違いで満タンになってなかったのかと思っています。便利面で,給油口のリッドは鍵を持っていればいつも開いており,車から離れればロックが掛かる機構でした。毎回レバー等で給油口のロックをはずすことなくリ-ズナブルと思いました。
最後に,私にとっては,1500ccで十分なスペックで,気持ちよく曲がること,アルミのインシュレーターの効果を期待してレザーパッケージを購入したいと思います。決してタイヤスモークを出して走るようなハイパワーな車ではありませんが,「マツダが言っているスポーツカーは最高馬力だけではない」と,いう言葉が納得できます。自分の操作を楽しめる車です。
不満な点
マツダの開発者のスタッフに問いかけたいです。ロードスターを買う世代をわれわれのような中高年と想定してなのか,気合を入れて操作するより,楽に乗れるような車作りをしたのかとも感じます。われわれ50代を侮らないで欲しいと言い返したいところです。多分,ロードスターを買う人は楽な車を期待しないだろうし,況しては自動運転の車など選択しないでしょう。とにかく自分で操作したいし,運転中クラッチミートがうまく行ったか,適切なギアで走っているかを考えながら走っているのではないかと思います。こんな操作をしたいドライバーの気持ちを分かっているのかとマツダの開発者に聞きたいです。たとえば,ロードスターのマニュアル車を購入する人がヒル・ローンチ・アシストを欲しがるか疑問に思います。自分で操作したいのですから楽しみを取らないで欲しい気持ちです。また,ヒル・ローンチ・アシストの設定は失敗だと思います。上り坂で普通にブレーキを解除しながらアクセルとクラッチ操作を行い発進すると,なかなかヒル・ローンチ・アシストのブレーキが解除されず,上り坂のせいではなくヒル・ローンチ・アシストのブレーキによって車が動き出せずにエンストしそうになります。少し間が空き,ブレーキが突然解除され,ショック気味に発進します。ヒル・ローンチ・アシストはロードスターのマニュアルを選択する人の何割が必要とするか疑問ですし,少なくともレスオプションを設定するか,ヒル・ローンチ・アシストの設定をかなり短くすべきです。それとも,ON/OFFや解除時間を好みでマニュアル設定できるようにしたらいかがでしょう。
収納は割り切り過ぎで,できればNC程度は収納を残して欲しかったです。NCの時に座席後方のパネルを外して,ちょうど燃料タンクの上あたりになりますが,このスペースに荷物を袋に入れて収納に利用していました。規則等で認可されない等の理由があるのかもしれませんが,このあたりのスペースを有効利用できないものでしょうか。また,NDでは幌を収納する部分がNCに比べ深くなっていました。マツダは推奨していませんが自己責任で多少収納に使えそうです。助手席の家内は膝元のカップホルダーを邪魔にしていました。確かに足に当たりそうです。トランクはまあまあのスペースがあります。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離