マツダ ロードスター 「マツダ ロードスター(ND)試乗...」のユーザーレビュー

みやもっちゃん みやもっちゃんさん

マツダ ロードスター

グレード:S スペシャルパッケージ(MT_1.5) 2015年式

乗車形式:試乗

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

マツダ ロードスター(ND)試乗...

2015.6.21

総評
想像以上の出来の良さを感じました。

オープンカーとして考えるとイマイチな印象ですけど、スポーツカーとして考えれば合格。

冷やかしで云ったマツダディーラーでしたが、最後は見積まで貰ってしまいました。
それくらい良いクルマに仕上がっています。

まだ試乗されていない方には、試乗をおススメします。
満足している点
適度なパワー感。
適度なエンジンサウンド&エギゾーストノート
適度なステアリング応答

全てが自然な感じがして非常に好感が持てました。

マニュアルミッションのシフトフィールも非常に良いです。
これはFR車ならではですね。 やはりリンケージが多いFFとかMRとは違ってダイレクトがあります。

不満な点
トップを空けて走行しましたが、オープンである事をあまり意識しません。
逆に云えば、オープンカーである事が判り難いかな。
ドアの位置が高い訳じゃないんだけど、開放感が乏しい印象でした。
デザイン

-

走行性能

-

ボディもエンジンもダウンサイジングしたNDロードスターに試乗しました。
ドライバーズシートは、かなりタイト。だけど、この手のクルマには、褒め言葉ですね。
シート自体のホールド感は、そこそこですがタイトなんでトータルのホールド感は高いです。

FR車ですからABCペダルは全体的に右寄り。
MR車に慣れている私には少々違和感がありましたが、恐らくこの配置がフツーなんでしょうね。

ポジションが決まったところで試乗開始。
久しぶりに乗るマニュアルミッション車でしたがクラッチ操作も含めて非常に扱い易かったです。
シフトは吸い込まれるように入ります。

エンジンは、1.5L NAなんでトルクフルとは云えませんが、非常に気持ちの良いフィールです。
5000rpm以上回すと、結構良い音がしますね。
室内に入るサウンドコントロールをしたとかしないとか?

高回転まで回してもエンジンは、滑らかに回るだけでパワー感はありません。
だけど、それがイイですね。 手の内間があります。
このパワーなら峠に持ち込んでも自分のテクだけでなんとかなりそうな予感があります。

もちろんサーキットに持ち込んだらタイムは、あまり望めないでしょうけど、それを期待するクルマじゃないですよね。


乗り心地

-

足回りは基本的に固めのセッティングでしょうか?
でもガチガチではないです。 スポーツカーならこのくらいはフツーかな。(私基準)

バネレートと云うよりダンパーが固い印象です。
ひょっとしたら、まだ新しいので初期の馴染みが出ていないだけかも知れません。

ステアリングは、NCロードスターに試乗した時に感じた、初期応答が過敏さがなく、とても自然な印象です。
ドライバーによっては、初期がダルイと感じる方もいるかも知れません。
これは、好き好きでしょうけど、私はこっちの方が好みです。

まぁ、市街地での試乗ですからワインディングに持ち込むと印象が変るかも知れませんけどね。


常にトップを開けた状態で試乗しましたので、静粛性については判りません。


積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離