マツダ ロードスター ユーザーレビュー・評価一覧 (111ページ)

マイカー登録
マツダ ロードスター 新型・現行モデル
2570

平均総合評価

4.6

走行性能
4.4
乗り心地
4.0
燃費
4.1
デザイン
4.7
積載性
2.6
価格
4.0

総合評価分布

星5

1,874

星4

497

星3

139

星2

33

星1

27

2,570 件中 2,201 ~ 2,220 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    一生に一度は 乗らないと素晴らしさはわからない こんな車が日本にあることに感謝 人生とは何ぞやと考えさせてくれる車 乗らなくても一生困る事はないけど

    2009.4.15

    総評
    一生に一度は 乗らないと素晴らしさはわからない こんな車が日本にあることに感謝 人生とは何ぞやと考えさせてくれる車 乗らなくても一生困る事はないけど 乗らなければ人生の大きな楽しみを一つ失う
    満足している点
    一体感。 これに尽きる  普通にドライブしてもただの運転じゃないところがすごい 操る楽しみがある車 動力性能は現代の車と比較したら 遅いしボディ剛性も低いけどそんな事どうでも良くなる 走らせて癒される  ...
    不満な点
    ソフトトップならガレージ(駐車場)が確保出来るかどうか 出来れば屋根付でないと不安が少しある 真夏の昼間はオープンはかなり危険(脱水症状に…) この車の短所はハマると抜け出せなくなる事 麻薬のような… 決...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:スペシャルパッケージ(MT_1.6) 2000年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    この車が選択肢に入ってる人、是非試乗してく...

    2009.4.11

    総評
    この車が選択肢に入ってる人、是非試乗してください。乗ればわかります。車なんて動けばいい、という人も乗ってほしい。価値観変わるかも。 一人、ないし二人が使うには十分なトランクの容量があるので、普段のお買い...
    満足している点
    運転の楽しさ。この楽しさはなかなか言葉にするのが難しい。腰と尻で後輪の駆動を感じ、ハンドルを切れば思いどおりに曲がる。それを街乗りのごく一般的な速度で体感できる。 そしてオープンにすれば楽しさ倍増。坂道...
    不満な点
    RSに乗ってる人でさえ指摘するパワー不足。テンロクだとなおさらです。せめてもうちょっときれいに吹け上がってくれれば…… あとは剛正感。段差でブルブルカタカタします。  ただこういった足りない所を持ち主...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:SP(MT_1.6) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    運転していると小学生の男の子と幼稚園児の...

    2009.4.1

    総評
    運転していると小学生の男の子と幼稚園児の男の子に「カッコいい」と叫ばれたことがある。ちょっと嬉しい。この5年間で2回だけだけど。あとユーノスとすれ違ったとき、何の気なしに、向こうのドライバーに手を振ったら...
    満足している点
    エクステリアのデザインは4㍍以下のサイズでは世界で一番いいと思う。新車で買ってもうすぐ5年。7200キロしか走っていないけど、この車を基準にすると、ほかの車のよさが見えてくる。同時所有の他の2台、タウンエ...
    不満な点
    着座位置が低くて、交差点で停車しているところに、トラックやバスが近づいてくると正直恐い。着座位置が低ければスポーティと思っていたが、スポーティーって恐い。ハンドリングも敏感で、高速コーナーでは恐い感じがす...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    楽しい車 便利ではないけど・・・ 車を楽しむという点では100点です。 実用性を考えた場合、やはりほかの車に見劣りしてしまいます。 割り切って購入をす

    2009.3.14

    総評
    楽しい車 便利ではないけど・・・ 車を楽しむという点では100点です。 実用性を考えた場合、やはりほかの車に見劣りしてしまいます。 割り切って購入をする方はお勧めします。 走る楽しさを再認識できる一台です...
    満足している点
    渋滞のない道路を走るのはとても楽しい。高回転の伸びもいいし、低速のトルクも不満はありません。Rパッケージの装備もこの価格でこれだけ付けられるのはお得だと思います。 幌を閉めて走っても音などはうるさくないし...
    不満な点
    実用性は皆無?!です。人は2人までだし荷物はトランクにはまあ入りますが、シート側の収納は・・・もちろん車内に荷物は置いておけません。買い物も不便です。でもそれだけです。 車に利便性を求めなければ最高の一台...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ROADSTER(MT_2.0) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いじらないと面白くない車。逆に言えば、い...

    2009.3.2

    総評
    いじらないと面白くない車。逆に言えば、いじりがいがあって楽しい。チューニングコストも他車に比べて安い。きびきびしていて、エンジンもよく回るから、ゆったりと運転できないため、ときどき疲れる。ファーストカーに...
    満足している点
    FR、MT、オープン、ボディサイズ、重量は○。特にFR&MTは国産では絶滅状態だから貴重。日本ではこのくらい小さいと楽(ただし、トラックとかがそばに来ると踏み潰されそうな気分になる)。スポーツ車だが下品じ...
    不満な点
    パワーなし。脚は硬いわりにロールが大きい。ステアリングの取り付け部がぐらぐら動く(壊れてるわけじゃない)。ABCペダルが右に寄り過ぎ。シフトレバーの位置が変?室内のあちこちでノイズが出る。ロードノイズでか...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    買ってから4年たって 以前にもレビューしましたが、当時からしばらく経ってから再投稿です。 自分の考えは間違ってなかったと確信。 4年経っても楽しい!

    2009.2.18

    総評
    買ってから4年たって 以前にもレビューしましたが、当時からしばらく経ってから再投稿です。 自分の考えは間違ってなかったと確信。 4年経っても楽しい! しかも通勤が! さらに週末も! こんなクルマが他にある...
    満足している点
    1、コーナリングが楽しい。 2、タイヤが安い。グレードがSなので純正ホイールが14インチ。夏用も15インチ。安い! 3、渋滞にはまらなければリッター12キロは走る! 4、オープンが楽しい。(真夏は無理) ...
    不満な点
    オープンにし過ぎたお陰か幌に傷みが。 幌修理かハードトップか検討中。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    日本のオープンカー代表 オープンカーを乗りたくなったら この車に乗るが一番の近道だと思います。 中古にしても新車にしても、これだけ低価格で すぐに乗れ

    2009.2.18

    総評
    日本のオープンカー代表 オープンカーを乗りたくなったら この車に乗るが一番の近道だと思います。 中古にしても新車にしても、これだけ低価格で すぐに乗れる車は、後にも先にも この車以外に無いだろうと思うので...
    満足している点
    長所と言えるか解かりませんが 電動ではないワンタッチの折りたたみ式 ルーフに雨漏りの心配など無用であった ことに驚きを覚えた事があります。 まったく雨漏りした事がありませんでした。 この手の車は、必ずとい...
    不満な点
    短所と言われても、いくら考えても見つからないが 一度だけプラグコードから電気がリークして片肺に なった事があったと思います。 それ以外にさほど不便なところもなく納得して 乗っていたように思えます。 私のロ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ノーマルに満足出来ず、極力イジラズに乗れ...

    2009.2.17

    総評
    ノーマルに満足出来ず、極力イジラズに乗れるロードスターが欲しくてこの限定車を買いました中年ドライバーです。不満点を色々書きましたが国産で(安く)これ以上楽しく乗れる車は見当らない。マイナーで改良してる。車...
    満足している点
    前モデル14年式RSからの乗り換え。後戻り出来ない位全てに進化してた。現在、走行18千キロの感想です。4ドアセダンには絶対真似出来ないハンドリング。パワーが無くてもスポーツカーである。週末のドライブが楽し...
    不満な点
    純正車高調の為か、もう少しスポーティな足回りを期待してた。車高も目一杯下げても気持ち程度しか下がらない。S字コーナーを飛ばすと少し曖昧なフロントのハンドリング。 専用軽量フライホィールにより吹け上がりは軽...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ハードトップ ROADSTER RHT(AT_2.0) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    長年の夢だったので、とても満足しています...

    2009.2.8

    総評
    長年の夢だったので、とても満足しています。年甲斐もなくと言われましたが・・・(50歳)。馬力も物足らない気はしますが、もうぶっ飛ばす歳でもないので、十分だと思っています。足周りもしっかりしていて、高速走行...
    満足している点
    何といってもオープン時の爽快感。 コーナリング。乗るたびにわくわくする事。運転し易さ。目立つ事、フロント、サイド、マフラー、ホイールを社外品に交換したので、大変満足です。小回りが利く。真冬でもオープンで走...
    不満な点
    不便な事など、承知の上での購入だったので、なにもありません。1つだけ言わせてもらえば、先日オープン走行してたら、もう少しでカラスの糞の直撃を受けるところでした。カラスのバカヤロー!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ストレス溜まったり、嫌な事があると、会社帰...

    2009.2.8

    総評
    ストレス溜まったり、嫌な事があると、会社帰りオープンにし隣の県まで一時間ぐらい走り、珈琲飲んで一服して、また一時間かけて帰る。これで相当リフレッシュできます。 工場閉鎖・モータースポーツ撤退など不景気...
    満足している点
    所有して6年、ほぼ毎日通勤やドライブに使っているが、いまだに乗るまえには、ちょっとしたワクワク感が残っている事。 自分にとって内装(ベージュ)と外観が好きで買ったので、屋根が開くのはおまけ感覚。で、た...
    不満な点
    車自体は不満はないが、周りの環境 ミニバン・SUVが前に並ぶと信号見えませ~ん。おまけにダークガラスでよけい見えませ~ん。みんなそんなに何を隠したいの? NCの値段が高い。趣味性のたかい車だけに若い...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ROADSTER(MT_2.0) 2007年式

    乗車形式:その他

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    スペック的には十分満足です。 ただ、自...

    2009.2.7

    総評
    スペック的には十分満足です。 ただ、自分は実用性無視、車は楽しむ為の物という考えですので、そういう人でないと維持するのは厳しいのかなと思います。
    満足している点
    軽量2000ccにて自分には十分に楽しめる車です。3ナンバーですがへたな5ナンバー車よりキビキビ走ります。
    不満な点
    全て解っていて購入しましたが、 天井が低くてノーマルシートでは頭があたります・・・。 シートをクラッチペダルで合わすとブレーキが近くなる。 足を基準にシートを調整するとどうしてもハンドルが遠くなる。...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:YSリミテッド(MT_1.6) 2000年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    全てのネガティブ要素を吹き飛ばしてくれる...

    2009.2.6

    総評
    全てのネガティブ要素を吹き飛ばしてくれるほど楽しい車。 「あばたもえくぼ」といった感じで全てにおいて満足してました。 2人乗りのオープンカーという特殊な車ですが、状況が許される方なら、是非乗ってみてく...
    満足している点
    軽自動車並みに小回りがきくので、気軽に運転できること。 そのくせ、ちょこっと出かけるだけでも運転が楽しくなること。 意外とかわいいエクステリア。
    不満な点
    人が乗れない、荷物乗らない、年数が経つと雨漏りするなど数え上げたらキリがない。でも結局、不満に思ってなかったような気が・・・。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いつか再び 昨年の12月に中古を購入しました。 実は一度所有していた事があります。 初代ロードスターが発売された年に購入しました。 たしかSパッケージ

    2009.1.11

    総評
    いつか再び 昨年の12月に中古を購入しました。 実は一度所有していた事があります。 初代ロードスターが発売された年に購入しました。 たしかSパッケージでした。 バブル絶頂期で、ユーノス店の強気の商売が今と...
    満足している点
    ロードスターが好きで購入した方はすべてが長所と思われるでしょう。
    不満な点
    とくに無いです。 便利な装備は、今の車に任せましょう。 ただ、セカンドカーとして所有しないと手放す事になる車であると思います。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    連れがMT乗れないため泣く泣く手放します...

    2009.1.6

    総評
    連れがMT乗れないため泣く泣く手放します。この車に運転の楽しさ、車の操り方を教わりました。自分にお金と駐車スペースがもっと用意出来るなら絶対手放さなかった(T_T) 車を操る楽しみを知りたい方、是非機会...
    満足している点
    車の挙動を勉強するにはうってつけ。 絶対に一度はオープンエアを味わって欲しい。 なんといってもデザインが秀逸。
    不満な点
    純正シートの出来さえマトモなら、もう言うこと何も無かった(笑)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    日本は幸せな国です レンタカーで100キロ乗りました。 初めてオープンカーというものに乗りましたが思いのほか快適でした。12月初旬でしたが、天気も非常

    2009.1.3

    総評
    日本は幸せな国です レンタカーで100キロ乗りました。 初めてオープンカーというものに乗りましたが思いのほか快適でした。12月初旬でしたが、天気も非常に良く、オープンで乗っても何ら問題ないです。 こんな車...
    満足している点
    扱いやすいサイズで、運転が非常に楽しいです。 どこまでも行きたくなってしまうような車です。 6速ATなので、意外と燃費も稼げます。何も考えなくてもリッター10キロは走れるのではないかと思います。 天気のい...
    不満な点
    幌の脱着に慣れが必要かもしれません。 また、内装はいかにも・・・・という感が否めません。ただ、これはマイナーチェンジにより改善されているとの情報がありますので、新車をお買い求めの方は、実車をご覧になった方...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:RS(MT_1.8) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    6年式MR2 GTからの乗り換えです。 ...

    2008.12.31

    総評
    6年式MR2 GTからの乗り換えです。 峠などでの走行ラインが多少アバウトでもステアリング操作は余裕を持ってできます。とっても素直な挙動だと感じました。ただ、それだけに「8割程度で流す」を途中で忘れちゃ...
    満足している点
    GTではない本当のスポーツカー! 純正ビルで峠がとっても楽しい! お尻がセクシー!
    不満な点
    シートのホールド感orz 綺麗な黒い幌で保つのは大変そうorz クラッチジャダーorz
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    マイナーチェンジで確実な進化 NCのマイナーチェンジがあったので ディーラーへ行って試乗してきました。 VS(AT)の比較になりますので 検討されてい

    2008.12.28

    総評
    マイナーチェンジで確実な進化 NCのマイナーチェンジがあったので ディーラーへ行って試乗してきました。 VS(AT)の比較になりますので 検討されている方は参考にしていただければ幸いです。 自分が普段乗っ...
    満足している点
    1 ATの魅力がさらに向上! MTで購入される方が多いと思いますが マイナーチェンジ後のATも試乗してみるといいと思います! マイナーチェンジ前のATより、確実にダイレクト感が増してます。 シフトチェンジ...
    不満な点
    特になし。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2.0 RS RHT 2007年2月RHTの新車発表会で即決しました。それまで乗っていたM社3Lの4WD(PT4WD)を下取りに出しました。別に日産の

    2008.12.21

    総評
    2.0 RS RHT 2007年2月RHTの新車発表会で即決しました。それまで乗っていたM社3Lの4WD(PT4WD)を下取りに出しました。別に日産の3.3Lワンボックスも所有しているので妻と二人だけで乗...
    満足している点
    オープンにした時の開放感と周囲からの注目度は一度味わったら病みつきになります。 冬でもシートヒーターと可変送風モードで市街地から高速道までほぼオープンで運転出来ます。(私だけ?笑い) アクセルをベタ踏みに...
    不満な点
    BOZUサウンドシステムはデータの古い三菱ナビゲーションとしかセット出来ないのは不満。 音声でコントロールするナビゲーションシステムは認識不良でほとんど使えない。 ハンドルに組み込まれたオーディオスイッチ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    6年ぶりに乗りました 6年前に初代NAのオートマに乗ってました。 その後現在のFD3S(RX7)MTへ乗換え組です。 最近縁がありNB6CのMTに乗っ

    2008.12.17

    総評
    6年ぶりに乗りました 6年前に初代NAのオートマに乗ってました。 その後現在のFD3S(RX7)MTへ乗換え組です。 最近縁がありNB6CのMTに乗ってのインプレです。 まず、印象として 走っていて最高に...
    満足している点
    ・意のままに反応してくれてとにかく軽快な走りを満喫できる。 ・オープンカー ・燃費もまずまず ・レギュラーガソリンなスポーツカー ・2人が乗る分には十分な居住性 ・すたれないデザイン性(安い価格の中古車で...
    不満な点
    ・長距離の旅行などには不向きです。シートのリクライニングがあまり出来ません。 ・コンパクトなので荷物は最低限しか乗りません。 ・今や定番のキーレスエントリーでないです。 ・純正のヘッドランプはハロゲンなの...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    MC後タイプ購入へ 2008年12月MCタイプをオーダーしました。 * VS RHT(AT)のRパッケージでオーダーしましたが、走行後レビューを後日書

    2008.12.16

    総評
    MC後タイプ購入へ 2008年12月MCタイプをオーダーしました。 * VS RHT(AT)のRパッケージでオーダーしましたが、走行後レビューを後日書きたいため、グレード「?」で投稿します。ご了承ください...
    満足している点
    <以前からよかったところ> ・このクラスで唯一の存在。誇りをもって設計していること。 ・小さくて、小物入れ等オープンカーの中では非常に実用的。 ・絶対的パワーでは表すことのできない楽しさ。サーキットでなけ...
    不満な点
    ・若干割高になった?? (ナビやらいろいろつけたら、350を軽く超えました。) ・BOSEには、パイオニアのナビがつかない。(BOSEあきらめました。) しかし、各社があからさまな値上げをしてくる中、よく...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離