マツダ ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
152
0

車好きを初め一般的にスポーツカーと言うと
フェラーリやロードスターみたいな車を指すとおもうのですが
レースメカニックやエンジニアさんがスポーツカーと言うとプロトタイプカーの事を指すんですか?

フェラーリはGTかーだろーって言うツッコミが来そうですが

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔からのレースの技術レギュレーションの名残で、スポーツカーが広い範囲で、その中にプロトタイプカーが含まれる扱いになります。
スポーツカーは自動車競技の車両区分で「タイヤがフェンダーで覆われた並列2人乗り」の車です。

wikiにスポーツカー(モータースポーツ)という項目があります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/スポーツカー_(モータースポーツ)

自動車が発明されてから1960年代あたりまで、公道を使った公認レースがありました。映画「フェラーリ」に出てきたミッレ・ミリアなど、今で例えるとラリーのリエゾン区間を速度無制限で争うようなものでした。出場する車は公道走行可能な登録車、「タイヤがフェンダーで覆われた並列2人乗り」の、技術の粋を集めたスペシャルな少量生産車だったのです。

悲惨な事故が多発し60年代には公道を使ったレースが衰退してサーキットに集約されていきます。

このようなレース用の車両は「スポーツカー」というカテゴリ名で呼ばれていました。
1960年のFIAレギュレーションでは、グループ4に「スポーツカー」が置かれました。

1966年にFIAの技術規則に改定があり、レース車両をグループ1から9までに分別し直しました。
グループ4は少量生産の市販車を元にした、改造可能な範囲が広い「スポーツカー」になりました。
グループ6はそれまでのグループ4から派生したもので、生産台数の制約がないレース用の車両、これが「スポーツプロトタイプカー」になりました。

区分の敷居は何度も変わり、一時は「プロトタイプ」の名称がなくなったり、1981年にはカテゴリ名がアルファベットA,B,C、、、になったりと見直しがありましたが、プロトタイプカーは復活して残っている、ということに。

FIAのグループ分けとカテゴリ名称1981年までは↓のページの一番下に表があります。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Group_6_(motorsport)

質問者からのお礼コメント

2024.10.13 07:17

ありがとうございます
レギュレーションの関係だったんですね

その他の回答 (1件)

  • スポーツカーとかGTスポーツカーとか、割とあいまいです。
    ハイパーカーというのもあります。
    ライトスポーツとかスーパースポーツとか。
    レースを仕事としてる人はプロトタイプのことはプロトタイプと呼ぶと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離