マツダ ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
139
0

国内自動車メーカーは

マツダ ロードスター、S660みたいに楽しい車に消極的なのはなぜ?
やはり市場が欲してないから?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そうです。

その他の回答 (7件)

  • 答えは簡単で、より儲かる車にシフトしているからに他なりません。
    オープンカーなどの趣味性の強い車は、数は売れません。
    売れなければ、儲けは出ないからやらない・・・という図式です。

  • 楽しいクルマより便利で買った後もお金のかからない(かからなそうな)クルマをみんなが欲しがるからです。

    シャシー等、専用設計になる部品も多いので価格も高くなってしまいます。
    買いたい、と思っていても大都市近郊は地価が高く、駐車スペースを確保するのが難しい人も多いと思います。
    要はもともとの購買層が限られているのでこれ以上そういった車種が増えても買ってもらえる可能性が少ないので出さない、という事だと思います。

    トヨタみたいに車体は作るがエンジンは作らない(スバルからもらう)という方法もリスク回避の意味があるのだと思います。

  • 市場がないから
    セダンタイプの現象でも同じ
    トヨタでも車種をかなりしぼってきてる

    マツダはコアのファンのためと、イメージ戦略
    ホンダも昔の走りとエンジンとして復活するためのイメージ戦略

  • 現在販売されている商品群というのは、市場(消費者)が求めるものが残っているという事。
    どんな商品でもそうでしょうね。
    売れないものは作れません。
    昔に比べると、会社に対しての株主の影響力も上がっています。

    マツダのロードスターは別格でしょうし、歴史もありますけど、ロードスターとか86は新作ですから、一つ間違えば社長の首が飛んでいたような話です。

  • 貴方は2シーターに乗ってるわけ?
    車って一家に1台、あっても2台だから、楽しくてもいいと思っても
    2シーターではなかなか買う気にはなれないよね。
    作りたくても需要がなければメーカーが消極的なのは当然でしょう。
    それなのに敢えてロードスターをリリースしたマツダは偉いと思い
    ますよ。

  • 全体に対する販売台数を比較すれば、わかりますよ。

  • <<国内自動車メーカーは
    マツダ ロードスター、S660みたいに楽しい車に消極的なのはなぜ?
    ・・・・・・・・・・・・・・やはり市場が欲してないから?>>

    楽しい車??
    その手の需要<市場>は、限られています。<パイのサイズは小さい>

    先に発売したモノの順番で、市場に浸透していく。
    <後出し・ジャンケンでは、なかなか勝てない>

    浸透して、需要がイッパイに成ると売れなくなる。
    メーカーは儲からないモノに投資はしない。

    そのジャンルの
    <<スポンジの""給水浸透ボリューム"">>が決まってるんですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離