マツダ ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
50
0

na6ce ロードスターボルトオンターボ化した時のプラグについて

燃調3kgです
プラグの番手は何番にすればよいですか?
また、燃ポンは大容量に変えた方がいいですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

全てはセッティングと目標馬力次第です。
別にプラグもノーマルでもやりようによっては問題ないですしガチガチ攻めるなら冷え型のプラグが必要です。

ポンプもただ変えただけでは燃料の補正が合わないのでアクセルオフ時や一気に踏み込んだとき濃くなり黒煙出すようになります。

また一定以上のポンプにしたらレギュレーターを大容量品に変えないと燃圧が高い方に安定しなくなりアクセルオンでエンストするようになったりします。

ちなみに…。
ECUノーマルなら過給禁止です。最悪1回全開するだけで壊れます。

質問者からのお礼コメント

2024.5.11 10:21

ありがとうごさいます、参考になりました!

その他の回答 (1件)

  • 安全に行くならNGKで言うところの10番ぐらいからかぶるようなら下げていけば良いのでは。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離