マツダ CX-60 PHEV 専門家レビュー・評価一覧

マイカー登録
マツダ CX-60 PHEV 新型・現行モデル
3 件中 1~3件を表示

※掲載内容は執筆日時点の情報です。

  • 伊達 軍曹
    伊達 軍曹(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    2

    デザイン
    5
    走行性能
    5
    乗り心地
    1
    積載性
    4
    燃費
    3
    価格
    2

    乗り心地の悪さがすべてを台無しにしている残念なSUV

    2023.2.27

    年式
    2022年9月〜モデル
    総評
    斬新で美しいエクステリアと普通に強力なパワートレイン、そして普通に良好な走行性能を備えたSUVタイプのピュアEV。欧州ブランドの同格車と比べて“下”に見られることも多いかもしれないが、中身はほぼ遜色なし。その割に価格は比較的手頃であるため、コストパフォーマンスは大いに優れている。
    満足している点
    ハンドリング性能は相当イイ。背が高い、比較的大柄なSUVではあるが、スポーティなセダンにほぼ遜色ないか、それ以上のライントレース性能を有している。パワー感も十分以上。
    不満な点
    乗り心地はあまりにも悪い。ドライバーと乗員は、超高速域以外では常にバウンス挙動(上下の揺れ)に悩まされることになる。後席の乗員は車酔いをしてしまう可能性が高いため、ファミリーユースにはまったくおすすめできない。
    デザイン
    マツダの「鼓動デザイン」をさらに進化させたというエクステリアデザインは、若干のクセのようなものは感じられるが、そのクセが良い意味での個性となり、「単なるイケメン」的なつまらなさを超えるナイスな味わいになっている。インテリアデザインはセンスも質感も大いに良好。各スイッチ類の使い勝手も良く、不満はいっさいない。

    続きを見る

  • 西村 直人
    西村 直人(著者の記事一覧
    交通コメンテーター
    評価

    4

    デザイン
    4
    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    積載性
    4
    燃費
    3
    価格
    3

    ガソリン 大容量バッテリーで別次元の走り

    2022.11.28

    年式
    2022年9月〜モデル
    総評
    CX-60ではディーゼルのマイルドハイブリッドシステムと、このガソリンでのプラグインハイブリッドシステムで電動化を進める。この先にはBEVの増強プランがあることも2022年11月の「2030経営方針説明会」のなかで明かされた。ラージ商品群として内燃機関の可能性を、最先端のマツダ技術で具現化したのがCX-60の存在意義だ。電動化/進化型内燃機関という2つの戦略は、この先も続く。ロータリーエンジンを発電用とするBEVの実用化にも期待したい。
    満足している点
    欧州ではPHEVの販売がスタート。競合モデルがひしめき合うなかで2万台以上の好調なセールスを記録しているという(2022年11月現在)。国内ではベースのガソリンモデル、ディーゼルモデル、ディーゼルMハイブリッドモデル、そしてこのPHEVが選択できる。さらにベースのガソリンとディーゼルではFR方式も選べる。公道で試乗したディーゼルMハイブリッドの印象からすると、高速道路主体での移動ではれば素のディーゼルモデルでも十分。4WDでも3,465,000円とリーズナブルだ。
    不満な点
    高出力電動駆動モーターに大容量バッテリーを積み、専用セッテヒングの8速ATとの組み合わせ、そして4WDと重くなる要素ばかり。バッテリーは衝突時の安全性を確保すべく、前後左右に保護部材を用いた。結果、車両重量がかさみ2t以上になった。都市部では立体駐車場の制約が車両重量にもあるから注意が必要。最小回転半径は5.4mと小回りが効くが、車幅が1890mmあるため、その数値だけで立体駐車場の契約ができない場合もある。
    デザイン
    外観デザイン、内装デザインはディーゼルモデルと同じだ。一部グレードに装着されるボディサイドの「INLINE 6」のプレート文字が「PHEV」に変更される点が異なるが、それ以外は共通。後輪駆動方式とそれをベースにした4輪駆動方式を、新規開発したプラットフォームに搭載する。ロングローズで後退したキャビンスペースはスポーツカーのそれであり、他のSUVとは一線を画すスタイルだ。内装デザインでは見た目だけでなく、スイッチ類の触感にもこだわり、上質な空間を作り出した。

    続きを見る

  • 西川 昇吾
    西川 昇吾(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    4

    デザイン
    3
    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    積載性
    4
    燃費
    2
    価格
    4

    シャープなステアフィールと静粛性を両立するSUV

    2022.11.21

    年式
    2022年9月〜モデル
    総評
    CX-60はどのパワートレインを選んでも運転が楽しいSUVであることは間違いないが、そこに静粛性を兼ね備えたいのであればプラグインハイブリッドだろう。また、プラグインハイブリッドSUVの中から選ぶというよりも、CX-60の中から選ぶ選択肢であると感じる。ディーゼル共々、この方向性に攻めてくるSUVは珍しいと感じるので、運転が好きな人はどのパワートレインでも良いので、機会があったら運転してみてほしい。
    満足している点
    SUVピカイチの運転の楽しさだと言えるだろう。これはディーゼルの方にも共通していることだが、フロントノーズの入りのシャープさはFRレイアウトならではの仕上がりで、どこかロードスターを思わせる雰囲気もある。それくらい曲げて楽しいステアリングフィールとなっている。またブレーキフィールがかっちりしているのも好印象だ。これだけ運転に夢中になれるSUVも他にないと思う。
    不満な点
    CX-60のプラグインハイブリッドの欠点は燃費性能があまり優れていないこと。そしてこのクラスのSUVとしての欠点は乗り心地が少しハードなところだろう。後者に関しては好みの問題もあるし一概には言えないものの、前者は一般ユーザーからするとプラグインハイブリッドを選ぶ理由の部分が薄くなってしまっているのがウィークポイントと言える。この点は以前からプラグインハイブリッドを展開しているメーカーに比べ、マツダは始めたばかりなので、仕方ない部分もあると思う。
    デザイン
    新開発の「エンジン縦置き&FRレイアウト」を採用したことにより、これまでのマツダのSUVとは大きく異なるシルエットとなっている。ロングノーズを感じさせるボンネットの主張が、最も表れている部分と言えるだろう。しかし、これまでのマツダのSUVと比べるとバランスを保てていないとも感じる。FRレイアウトを採用しているヨーロッパのSUVもあるので、もう少しフロントノーズと平面的なグリルの主張を抑えたデザインとなると、鼓動デザインがより生きてくると感じる。

    続きを見る

1

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示