マツダ AZ-ワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
523
0

車検について質問です。来年の2月に車検なのですがディーラーで車検を受けようと思ってます。車はAZワゴン 19年代 ターボ車です。

新車で購入後、はじめての車検になります。走行距離は30000キロほどでクーラント、ATF、エアコンフィルター、エアコンのコンプレッサー交換しました。エアコンのコンプレッサー交換するときに工賃無料とのことでコンプレッサーの隣にあるベルト(タイミングベルト? 明細にはVベルトとあります)も交換済みです。オイル交換も3ヶ月ごとに行ってますのでオイル交換も必要ありません。エアクリーナーだけは交換してもらおうと思います。新車で購入しましたのでまだ3年保証期間中ですので車検の際、消耗品以外で不具合があれば無料で直してもらえますか?またディーラーで見積もりしてもらえばわかるんでしょうが大体いくらくらいかかるでしょうか?似たような質問多数ありますがよろしければ回答よろしくお願いします。

補足

エアコンのコンプレッサーは保証で無料で交換してもらいました。車には新車でも当たり、ハズレあるんですね。コンプレッサーの隣にあるベルトはタイミングベルトではありませんね。失礼しました。皆さんの体験談的なものが聞きたくて補足させていただきます。「私は新車で軽自動車買ってはじめてディーラーで車検受けたら~万だったよ」みたいな回答でいいのでよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

3年未満・30,000kmにしては、色々な物を交換してますね。
エアコンフィルターはともかく、クーラントやATFはまだ早かったんじゃないんですか?

コンプレッサーは、保証で交換したんですか?
(因みに、その時交換したベルト、タイミングベルトではなく、コンプレッサー駆動用のベルトでしょう。)

ディーラーであれば、消耗品以外の不具合は、それが外的要因によるものでなければ保証で修理してもらえるでしょう。

費用はそのディーラーによって違うでしょうが、消耗品の交換抜き・法定費用込みで、10万円くらいでは?

質問者からのお礼コメント

2010.11.11 22:14

ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • >新車から3年3万㌔でエアコンコンプレッサー故障ですか?
    大外れ?大当たり?車ですね。
    ディーラーで保証が効いたでしょうから良かったですね。
    そりゃコンプレッサー交換したらベルト交換工賃は無料で当たり前です。
    =コンプレッサー交換に含まれる作業です

    できうる事なら、ディーラーで車検を受けるのであれば
    保証継続をお願いできると良いですね。
    すこし各部を詳しく見るので若干の割増し工賃を請求されるかもしれませんが
    当たり車のようですので継続が吉のように感じられます。

    もちろんコンプレッサーのような機構部品に不具合が在れば
    保証期間中ですので無料交換ですね。

    保証を受けるための車検と捉えて、
    多少高くてもディーラーで受けるべき車検ですね。
    いくら掛かるかはディーラーにお尋ねください。
    =継続保証を受けるとなると、各部の消耗品が全交換するのが必須になり、
    今回は多少高い車検になるかもしれません。

  • 詳細はディーラーに訊いてください ディーラーによって「大きく」違います

    間違いだけ指摘しておきます
    「コンプレッサーの隣にあるベルト」は「タイミングベルト」ではありません
    「コンプレッサー駆動のベルト」です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ AZ-ワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ AZ-ワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離