マツダ AZ-ワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
93
0

軽自動車(AZワゴン)に乗ってます。

走行距離が少なくて、あまりバッテリーに充電されてないと点検の時に言われました。
20分走ってようやく充電されるからと説明受けましたが、職場まで片道15分弱、あとは買い物、ジムなどいずれも短距離しか乗りません。
バッテリーは2年目です。

走らなくてもエンジン掛けてるだけで充電てされますか?
20分間走り続けなくても、10分+10分とかでも大丈夫ですか?

詳しい方、よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

きちんと説明すると難しいので、出来るだけやさしく説明します。

鉛バッテリーはできるだけ満充電に近づけておいた方が寿命が長くなります。
また、15℃~40℃の時に充電されやすく、特に低温では充電されにくくなります。

一方、発電機は回転数が高い方が発電電力量が大きく、エンジン回転数がアイドリングでは自分のエンジンを回すのに使う電力+ヘッドライト程度しか発電しておらず、多くの車で2000~2500rpmで最大の発電量になります。

つまり、走らなくても充電されますが、エンジンをかけているだけでナビ、エアコン、ヘッドライトなどがオフだと充電電流が10A程度になり、20Ahのバッテリーを半分充電するのに1時間かかります。(正確な値ではありませんがイメージとして理解してください)

これからの季節はエンジンルームが温まるのに15分程度はかかりますから、
10分の走行ではバッテリーの温度が上がらず、充電効率が悪いために始動前に比べて充電量は期待できません。20分程度の走行でやっと充電量の採算がプラスになるので何度も(例えば毎日)乗れば段々満充電に近づきます。

充電量が50%でもー10℃程度までの始動は保証されているはずですからエンジンはかかります。走行時間が短くて充電量が増えなくても、たまに長時間走行するなどして収支バランスが取れている間は使い続けることが可能です。ただしバッテリーの寿命は短くなります。

採算が取れる解決方法としては、安い充電器を購入して毎月1回2時間ほど充電すれば、イメージとしてバッテリーの寿命が倍(2.5年⇒5年)になります。

何もしないで、2~3年毎にバッテリーの寿命で交換するという選択も有ります。

ご参考まで

質問者からのお礼コメント

2021.11.28 14:54

皆さま、ありがとうございました。
どのご意見も参考にさせて頂きます。

その他の回答 (3件)

  • 今後、何処を整備するべきか説明があったのかな?
    オルタネーター交換か、バッテリー交換か?
    何も説明されず、現在始動不良が無ければ、今の使い方を変える必要は無い。

  • オルタネータとレギュレータの性能が良くなっているから、要らぬ心配はしなくともよい。20分と言うのも、只の既成観念にしてええ加減な話。寒い朝一番でエンジンが元気良くかかればそれでいいのだ。しかし充電器は安物を1台持っていても良い、電源確保が不可能な環境なら、もう知らない。

  • 走らなくてもエンジン掛けてるだけで充電てされますか?
    エンジンアイドリング回転数の時
    エアコン
    A/CスイッチがOFFなら問題は有りませんが
    充電効率は低い
    エアコン
    A/CスイッチがONならマイナス充電

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ AZ-ワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ AZ-ワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離