マツダ AZ-ワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
92
0

セカンドカーの軽を購入予定です。

ワゴンRスティングレー(AZワゴンカスタムスタイル)mh23、ミラカスタムの2車で迷っています。

どちらもターボなしのモデルを考えています。

主な用途は通勤と近場のチョイ乗り。
いずれも10万キロぐらいの車体を購入予定です。

燃費は気にしません。
どちらがおすすめですか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ミラの方が安そうですし、NA同士ならミラのほうが幾分か走りは良いですよ。
広さが必要ないならミラですね。

個人的には、MH23Sはターボが欲しいと思いました。
NAはしっかり踏み込まないと思ったような加速はしてくれません。
最下級グレードのスティングレーXだと4AT、他はCVTですが、4ATはギア比が悪く頻繁にキックダウンが必要かつCVTに比べれば燃費が悪い、CVTは低速時のシャクリが大きく、全てがとは言いませんがトラブルの多いミッションでした。

ミラは最初期の廉価グレードLのみ4ATですが、途中改良で全車CVTに。
4ATでもそこまで不満はないですが、変速ショックが大きく、割と不快です。
CVTはやはりシャクリのようなものはありますが、スズキに比べてパワーのあるエンジンのおかげで、巡航や加速はそこまで不満はないです。
ワゴンRと比べて車重が軽いのもメリットですね。

あとミラは軽自動車にしては大柄なシートが良いです。
所詮軽自動車なので大したことはないのですが、割とゆったり座れます。
長距離には向きませんが、セカンドカーとしては良いと思います。

その他の回答 (7件)

  • 足車で後悔しないのはジムニーだな。
    軽トラ
    ハコバン
    も、使える。

    時代の人気車ならハイトワゴンでパワスラ付き。
    Nboxやタントなら車検2年付きコミコミ30万円以下だよ。

  • 私ならミラカスタムRSを選びますね。
    ハイトワゴンより乗ってて楽しいから。

  • 年式、異音異臭、自殺車かどうか、サビの度合い次第です

  • 個人の感想
    ダイハツ製の軽自動車の方がスズキに比べて
    少しだけ耐久性が有りそうに感じます。

  • こんにちは。

    同じくらいの程度なら室内空間が広いワゴンRでしょうね。
    まぁあとは見て触ってみないと分からない部分ですからね。

  • どちらがおすすめですか??

    古いモデルなので

    K6Aエンジン・MH23

    KFエンジン・ミラ

    点火系の初期化部品交換を施せば

    エンジンに関して

    100000kmは持つと

  • どちらも変わらないでしょう。
    ワゴンRよりミラの方が頭上の余裕が少ないかと・・・
    身長がそれほど高く無ければ気にならないと思いますが・・・
    あとは、値段と程度で決めれば良いのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ AZ-ワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ AZ-ワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離