マツダ AZ-ワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
119
0

車の買い替えをきっかけに、

昔から興味はあったサーキットに
行ってみたいと考え始めました。
できればMTで走りたいです。
…が、

教習所卒業以来15年間
ATしか運転していません。
(MT車が買いたかったのですが、
父に、慣れるまではATにしとけと
強く説得されまして…)
車の運転自体は、通勤で片道40kmを
五年ほど毎日運転してたし、
日常でも車をよく使ってましたので、
普通に走る上での技術は
問題ないレベルだと思います。
(かなり細い道での離合やバックなども問題なく行えます。車は、最初はAZワゴン、途中スバルインプレッサに乗り換えました)

次はスバルBRZのMTを購入して、
サーキットデビューも
してみたいと思ってます。
もちろんサーキットには、段階ふんで
少しずつチャレンジしていくつもりですが、

このブランクで今からMTに挑戦しても
大丈夫でしょうか?
それよりも、最近のATは性能もいいし、
ATの方がサーキットで楽しめたりするものでしょうか?

購入してから後悔したくないので、
皆さんのアドバイスをお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

補足

回答下さった方々、本当にありがとうございます! バタバタしていて、返信がすっかり遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 ベストアンサーは本当に迷ってるので、もう少しだけ時間を頂きたいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

MTがお勧めです
その若さなら、1週間もすればMTに慣れます

たしかにATの性能も上がってきています
86/BRZはATでも、MTっぽい操作が楽しめるようです

ドラゴンボールもドラゴンクエストも、だんだんと強くなっていくのが楽しい
車の運転も、レベルアップが楽しいです
タイムを縮めるのが楽しいです
ほとんどの人は最速を目指していません

その他の回答 (2件)

  • MT車への慣れは人それぞれですが、毎日運転しているのならすぐ大丈夫になるでしょう。
    サーキットは運転が好きなら本当に楽しいですよ。お金はかかりますけどね。
    最近のATは性能がいいと言ってますが、MT車にしか乗ってないのですよね?じゃあ何の性能がいいのか解らないでしょ?サーキットでのATの方が速いって意見とかも普通のATでなくDCTのセミオートマです。それもMTをちゃんと操作できる人で意味があります。何が言いたいかもMT車を乗ってサーキットで楽しんでタイムアタックするようになれば解ると思いますので。BRZを買って楽しんで下さい。

  • サーキット走行の楽しみは対向車や歩行者、制限速度を気にする事なく運転を追求できる点にあるのではないでしょうか。
    運転の楽しさは人によって違います。Gを感じながらスムースにコーナリングすることが楽しかったり、とにかくスピードを出すことが楽しかったり。
    つまりは極めて個人的な事です。あなたが車の運転のどこに楽しさを感じているのかということが一番重要なことです。MTの車を運転したければ試乗もできるしレンタカーで借りることもできます。まずは乗ってみてATとの違いを体験し、MTなりの楽しさが分かるのであればその楽しさをサーキットで追及していけば良いだけだと思います。
    他人に聞いても分るものではないでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ AZ-ワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ AZ-ワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離