マツダ AZ-ワゴン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
71
0

カーナビの改造についてです。
初心者で、その他車の改造についてはやったことないので教えてください。

私の車は型式が古い事もあり、中古で買った当初からカーナビ等はついていませんでした。

あるのはラジオと、CD挿入して音楽再生する機能のみ。
現状の物は、画像貼り付けしています。

Bluetooth接続やDVD再生するものを通販等で購入して取付けたいのですが、ナビを買えただけで機能は満足するものでしょうか?
古い年式のものとは互換性がないだとか、別のアイテム(工具や付属でついている配線以外)が必要等ありますか?


欲しい機能
1.Bluetooth接続し車内のスピーカからオーディオ再生
2.DVD再生

最悪、1のみあればOK。2もあればなおよし。
購入するものは未定だが、楽天orアマゾンor中古の車用品店で購入するつもり。

○車について
マツダ AZワゴン
2005年式頃(詳細な年式は忘れました)

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 以下のような取り付けキットが必要になります。

    https://store.shopping.yahoo.co.jp/hazaway-shop/1005-20.html?sc_e=slga_pla_i_shp_02514

  • オーディオ、ナビの寸法はDIN規格で決まってますが、この純正ステレオはパネルが大きなデザインでパネルの交換が必要ですね。
    マツダかスズキに行って2DIN用パネルを注文してください。ヤフオクなどで中古も出ています。

    あと、スズキ用の2DIN取り付けキットも必要です。こちらはイエローハットやオートバックス、通販で売ってます。
    車速信号のカプラーがすぐ後ろまで来てるか、探して取り出さなければいけないかで必要なキットと工事難易度が変わります。2005年だと探して取り出すパターンだと思います。

    更に、スピーカーが既にボロボロな上に社外オーディオのハイバワーにも耐えられず、スピーカーも交換する必要がでてきます。

  • 写真を見る限り、2005年9月以降のMJ21S、あるいはMJ22S型AZワゴンとお見受けします。

    パネルを外すとむき出しになるため、それを隠す化粧パネル(マニュアルエアコン用)が必要です。こちらは姉妹車のMH21S、MH22SのワゴンRのものでもOKです。上記の期間より前のものはハザード位置が合わないため、時期を確認してお買い求めください。

    道案内機能を使うなら別ですが、主様の条件だとディスプレイオーディオで十分かと思います。テレビアンテナやGPSアンテナを設置する手間もありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ AZ-ワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ AZ-ワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離