マツダ AZ-ワゴン のみんなの質問
amp********さん
2022.9.9 08:50
もし、乗り続ける場合気をつけねばならないこと等あればアドバイスください。
kou********さん
2022.9.9 09:40
azワゴン
通常使用なら25万kmくらい問題無く走ります。
異常が無ければ乗り続けた方が良いです。
息子のワゴンRが13年9ヶ月で13万km超えてます。
すこぶる快調です。
私の軽バンが14年5ヶ月で16.2万km超えてます。
次の車検かその次辺りで買い替え予定(多分20万kmくらいになります)
>乗り続ける場合気をつけねばならないこと等あればアドバイスください。
車に付いて分からなければ、1ヶ所の整備工場で整備を頼む
その整備工場で、ダメな所は整備して!って頼む。
普段は、オイル交換の距離の管理
タイヤの空気圧の管理(毎月~3ヶ月毎の調整)
毎月くらいの運行前点検
そして、普段と違う音がしたらすぐに整備工場で診てもらう
普段と違う感じがしたらすぐに見てもらう。
一番ダメなのが、
なんか音がしてる様だけど・・・普通に走ってるから!はダメ
質問者からのお礼コメント
2022.9.9 13:28
皆さん色々お答え頂きありがとうございます。もう少し皆さんの意見を参考にして自分で考えて見ます。そして、車検をするならば乗り続ける覚悟で点検整備をまめにして、付き合って行こうと思います。ありがとうございました。m(_ _)m
k_a********さん
2022.9.9 11:27
車検の見積価格で判断すれば良いです。
でも、1999年は、古いねー。
フレーム等、腐ってないですか?
kaz********さん
2022.9.9 10:00
年式は?其に因ってですよ。
人間万事塞翁馬さん
2022.9.9 09:43
変える必要無いなら車検です。
気を付ける事も、まだ無いです。
今の車の寿命は10万キロじゃ無いですからね。
tok********さん
2022.9.9 09:31
私もいま乗ってるクルマが古くなってきて、新車の軽自動車を注文しているところです。7月に注文をして、予定では納期10月と言われましたが、ホントにそうなるかどうかはまだ未定です。現在のところ、半導体不足の影響で新車の納期が大幅に遅れていて、そのあおりを喰って新古車(未使用中古車)も値上がりして、新車以上の値段がついています。さらに程度の良い中古車も値上がりしています。
いま乗ってるクルマが、壊れて修理に多額の費用がかかるとか、事故で乗り換えを迫られているという状況でない限り、とりあえず車検を取って、このまま乗り続けることをお勧めします。軽を20万キロ乗るのはどうかと思いますが、10万キロオーバーなら大丈夫ですよ。車検に出すときに、次の車検まで安心して乗れるように整備してと言えば、キチンとやってくれるでしょう。
岩渕漣さん
2022.9.9 09:21
10万キロでも点検整備されていれば問題ない。
車検毎ぐらいしか点検整備していない人なら危険だけど。
azw********さん
2022.9.9 09:00
10万キロを超えました。
AZワゴンのみなので
エンジン関係のみ
エンジンが「完全に暖気終了」・完全に温まり
信号停車などで
停止時・
ハンドルを握る手に「振動を感じない状態」
エンジンの点火系が適切・トラブルはありません
エンジンが「完全に暖気終了」・完全に温まり
信号停車などで
停止時・
ハンドルを握る手に「振動を感じる状態」
エンジンの点火系が不適切・トラブル中・・かも
エンジン停止時
マフラー出口・黒っぽい「煤」・が目視確認
エンジンの点火系・センサー系などが・トラブル中かも
ラジエターリザーバータンク
エンジン未始動時
朝・1番確認時
LLCが「ロアーレベル水位」を下回る
サーモスタット関係を疑う
スズキの4代目ワゴンR(マツダ4代目AZワゴン)と5代目ワゴンR(マツダ初代フレア)の違いがわからず、5代目ワゴンRは4代目のビッグマイナーチェンジ版にしか見えないのですが、 具体的にどのような...
2025.1.16
ベストアンサー:前のライトの内側が尖ってない ハッチドアに横線が入ってるのか5代目 スティングレーはよくわからん
H21年マツダAZワゴンですがスペアタイヤは何処に付いていますか ※carview!から投稿されたマツダ AZ-ワゴンについての質問です。
2025.1.14
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
タイヤのヒビ割れはどの程度まで大丈夫? AZ-ワゴンに乗ってますが、タイヤの溝にヒビが入っています。 横ならそれほど心配しないのですが接地面、それも溝の中のヒビ割れはちょっと不安なのですが。 す...
2012.5.3
半ドアだけでバッテリー上がりは起こりますか? お恥ずかしながら先日半ドアでルームランプが付きっぱなしで 6時間ほど放置していました。それでルームランプを開閉時に自動点灯 にしないことにしましたが ルー
2010.7.8
1000ccと1300ccのヴィッツでは 軽からコンパクトカーに乗換えを検討しているのですが1000ccと1300ccで悩んでいます。 もちろん1300ccのほうが乗り心地等良いのは分かっている...
2011.3.21
エアコンフィルターの交換をしようと思ってるんですが表向き裏向きがありどっちがAIR browの方向か分からないので教えてください!! ちなみに車種は平成13年式のAZワゴンです!! あと平成20...
2010.6.10
車のカラカラ音について、ちょっとした坂道や平らな道でも起こります。 こちらで調べさせていただきましたが、よくわからないため質問させていただきます。 母親の乗っていた車を私が譲り受け仕事に通ってい...
2013.6.4
自動車のブレーキに効きの悪さについて皆様にご質問いたします。 最近、かなりブレーキの効きが悪いと感じてます。 ブレーキペダルがかなり深く、ブレーキを踏んでも多少すーっと動いてから止まります。 ...
2018.4.23
整備士の方に質問です。 私も整備士なのですが、お店の代車からゴーゴー音がなるのでベアリング点検しましたがベアリングはスムーズでした。 他に何が考えられますか? フロンタイヤは2ミリなので交換予...
2023.5.16
軽自動車で、群馬から福岡の芦屋まで行こうと 思うのですが、行けますか? AZワゴンMJ22sですが 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします
2018.7.14
うちの親の車道楽が異常だと思うのですが、皆さんの意見を聞きたいです。 現在私が21歳です。21年間で買い換えている主に乗っていた車は サーフ⇒オデッセイ⇒ランクル80⇒エルグランド⇒クラウンア...
2022.10.2
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!