マツダ AZ-ワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
46
0

軽自動車についての質問です

中古でazワゴン mj22sを
買ったのですが

エンジンチックランプが付き

車屋に見てもらっても異常なし
ランプは機械で消してもらったのですが

2週間後走行中またランプがつきました

原因分かる方
この症状になった方いますか?

分かる方お願いします

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

O2センサーだと思います。

エラーコード見れば分かると思うのですが・・・

部品は社外品なら5000-6000円で、工具あれば自分でも比較的簡単に交換出来ます。

その他の回答 (4件)

  • 2週間後走行中またランプがつきました

    エアコンが常時ON状態

  • どうせO2センサーやろー

  • 車屋の診断ミスですね~故障コード消したって直るわけないじゃないですか、部品交換しないとね。

    多分O2センサーかノックセンサーの異常と思われますのでコンピュター診断を依頼してください。

  • 中古車店の整備不足では?

    どんなお店で買ったのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ AZ-ワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ AZ-ワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離