マツダ AZ-ワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
196
0

先日質問しましたが、解決に至らず…再びお世話になります。

中古のAZ-ワゴン(MJ23S)を購入したところナビC9Y7V6 650(NVA MS-5210)がついていました。そこで社外バックカメラ(パナソニックCY-RC90KD)を自分で取り付けしようとしています。 カメラ電源はバックランプからとり変換ケーブルCCA-644-500でナビ裏の空いている青い5Pカプラに挿しました。
バックギアに入れても画面が切り替わらずナビのカメラ設定でもリアカメラがONにできず、ナビの接続設定をみるとバックセンサーがOFFとなっています。
オーディオ裏に来ている車体側のバック信号や車速パルスなどの5Pカプラはナビに接続されているようですが、何がいけないのかよく分かりません。ナビ自体は正常に動作しますが原因がお分かりの方はアドバイスください。よろしくお願いします。

補足

ナビの接続設定でバックセンサーをONと認識させるにはエレクトロタップ等で何らかの結線作業を要するのでしょうか。その場合、バック信号線と何を結線すればよいのかもアドバイスください。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現状はこの5PカプラーはカプラーONですか?
おそらくエレクトロタップでつなげていると思います。


5Pカプラーに3本線がありますよね?

空 空 線 線 線

こうなっておりますよね?

これの

空 空 線(車速) 線(バック) (線パーキング)


となっております。

ためしにバックにつながっている線を抜いて、アクセサリー電源か常時電源につなげてみてください。

つなげた瞬間に画面が切り替わるのなら、最初の状態が接触不良になります。


エレクトロタップのピンク色が純正オプションでも採用するキングオプ接触をするので、オートバックスとかで購入してください。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ AZ-ワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ AZ-ワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離