マツダ AZ-ワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,989
0

シフトノブ交換について

MTのAZワゴンに乗っているのですが、ギアが入れにくいです。
特にバックギアがなかなか入らず、シフトノブを少し長めのものに交換したいと考えています。
知り合いの方からかっこいいクリスタルノブをもらい、気にいったのでこれをつけようと思ったのですが、純正のシフトノブが外れません。
ドライヤーで温めても全く回らないので、オートバックスで外してもらおうかと…

クリスタルのシフトノブは車検に通らないと聞きます。
車検時には純正のものに戻すつもりですが、オートバックスの方に嫌悪されないでしょうか?
そして私はオートバックスに行ったことがなく、どんなふうに頼めばいいのか分からないです…
予約もなしに行っていいものでしょうか?

どなたかご教授お願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まずは車検の件
社外シフトノブには、シフトパターンが表示されていない事もあります。
その場合は、ノブを買ったお店で、シフトパターンシールを買って、ノブ付近に貼ればOKです。
外れないのは、もしかしたら、逆ネジ?

で、延長ノブの件
バックギヤに入り難いのはシフト長が原因ではないです。
テコの原理で、軽い力で入りますが、作動量は増えますね。(シフトのストローク長)
入り難いシフトを、軽い力で無理やり入れるのですから、ミッション内部のギヤを痛める可能性はあります。
まずは今のまま、シフトチェンジの不具合を解消してからが良いでしょう。
クラッチワイヤー等、調整でなんとかなるのかどうかは分かりません。
クラッチが切りきれて無く、入り難いなら、1速2速・・・他の場所にも影響がありそうですが。
ん?今更ですが、MT車?

うーん、シフトノブを外す事はバックスでも解決します。工賃を払えば良いだけです。外し方を聞くだけなら無料でしょう。
その前に、シフトチェンジの不具合を解決した方が良さそうですね。
壊れた場合の修理費が恐ろしいです。

その他の回答 (1件)

  • バックギアが入らないので
    シフトレバーを長くするのは間違いです。
    それは、クラッチの不良とかで
    入らない故障原因があるからです。

    それでも長くしたくてクリア・ノブも換えるなら
    現在のノブにシフト・パターンが書いてあるので、
    車検に受かるように、
    誰でも分かる位置にパターンを書くか、
    シールを貼り付けること。

    私はオートバックスではありませんが
    ノブの交換に予約なしの飛入りでも
    商売ですから喜んで承ります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ AZ-ワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ AZ-ワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離