マツダ AZ-ワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
157
0

車の暖機について

AZ-ワゴン カスタム(H20)乗っておりますが、早朝に乗る場合エンジンを始動して、Pレンチだとエンジン回転数が(オートチョークでしょうか?)上がるため、すぐにDレンチにして

数十秒だけ暖機して発進します。

Pレンチだとエンジン回転数が高く近所迷惑のため、エンジン始動後すぐにDレンチにしますが、エンジン等に特に問題ないでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

暖気運転は昔の話です
今の車は大丈夫です
エンジンかけてすぐ発進してかまいません
暖気運転は温暖化が進むだけです
地球にやさしくしましょう

質問者からのお礼コメント

2010.11.19 23:46

みなさん、とても参考になるご回答感謝します

ありがとうございましたっ!!

その他の回答 (2件)

  • 自分も暖気はしませんがオイルが回ったかかなって位の1分位で発進します。ただDレンジではミッションに負担が掛かる気がして、Dに入れたら走ります。

  • 【D】レンジ(レンチに有らず)で走行せずに回転を上げるとトルクコンバーター機構に凄い負荷が掛かりATFが激しく劣化します。暖機でご近所に迷惑を掛けないと言う心遣いは納得出来ますが、【D】レンジのままで高回転にしていて何かの拍子でブレーキが緩んで急発進の方が余程危険です。貴方が爆音マフラーなど近所迷惑な装備をしていなければ1分ほどでオートチョークは下がり始めますから、それから心を落ち着けてユックリ発進しましょう。
    追伸:↑のumekun115さん、現在の車に暖機(そもそも暖気が違ってる)運転など必要ないと仰いますが、根拠は有りませんねぇ~。しかも冷えたエンジンを無理に回せば生ガスが多く排出され。却って環境に良くないんですョ~!!!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ AZ-ワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ AZ-ワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離