マツダ AZ-ワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
151
0

普通自動車免許を取得したばかりの初心者です。

軽自動車に乗っておりますが、少しでも燃費を良くしたいのでクーラーを26度、風量1とかにいつもしていますが、やはり家庭のエアコンと同じで、温度や、風量を上げる

それだけ燃費も悪くなるのでしょうか?

あと、冷気の出る場所を足元と、フロントにしていますが、片方だけにした方がガソリンの消費も少なくなりますか?

本当に燃費に影響あるか、心配になりましたので質問いたしました。

何かケチくさい質問で、すいません。

ちなみ、AZ-ワゴン カスタムという車種です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

燃費のためならエアコンオフは燃費マニアの常識です。

それはさておき、エアコン冷房しなければならないなら、外気取り入れ設定を内気循環にされたほうが効率が良いと思います。
わざわざ暑い外気を冷やしてから取り込む事はありません。
もちろん窓は全閉で。

質問者からのお礼コメント

2010.8.4 00:42

参考になりました。

皆さん、有り難うございました!!

その他の回答 (2件)

  • エアコンもそうですけど、ATならエンブレを使いましょう。

    タイヤの空気圧、オイル、エアクリの掃除とかですかね。

  • 燃費を気にするならエアコンを入れてては駄目です!
    エアコンを入れるとエンジンでエアコンのコンプレッサーを駆動するので、負荷となり必然的に燃費は悪くなります。
    どうしてもエアコンを使う場合、風量やエアコンの吹き出し口は燃費に影響はないので、設定温度を高め(外気温に対して)に設定する事が重要です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ AZ-ワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ AZ-ワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離