マツダ AZ-ワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
691
0

車のヘッドライトをハロゲンからLEDヘッドライトに交換したのですが、カットラインは出てるようですが、

ヘッドライトの形状なのカットラインではなくグレア光というのでしょうか?上の方も結構照らされ、ヘッドライトの形のような感じに写されます。
問題ないのでしょうか?

車種 MJ23S マツダ AZワゴン(MH23S ワゴンR)

バルブはフィリップスH4です。

車庫内の物で見えづらいとは思いますが宜しくお願いします。

質問の画像

補足

対向車などにはパッシングなどは今のところされておりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フィリップ○社製H4LED x3なる製品を購入した事があります。
最初、取付けた際には光軸調整など判らず、全く、照らす方向が違ったので、倉庫に眠ったままでしたw

先日、久々に古いH4の車種がありましたので、捨てるくらいなら。。。と思い出し装着してみました。
取説が無かったので、改めて気付いた点が、バルブのスカート部分が脱着可能でしたww
H4の場合、最初にスカート部分のみ外して、スプリングストッパーにて固定し、防水ゴムカバーを装着し、LED本体を差込むタイプでした。
後は、簡易的には、夜間、壁などに照射し、ロービーム側から、バルブ本体を裏側から回転させてみます。左右に。。。すると、バラバラに分かれてた光が一直線に並ぶ位置があります。
正確には、やや左側が上(カットライン)
にすると、自動的にハイビーム側も、良い具合に照射されます。
念の為、民間整備工場に調整を依頼すれば、安心かと思います。

追伸:馬鹿なオラは、防水ゴムカバーを切断し、LEDを装置したあとに、カバーを装着し、ブチルゴムにて防水加工してました(~_~;)

質問者からのお礼コメント

2020.11.23 12:27

とても分かりやすいものでしたのでベストアンサーにさせていただきます。

その他の皆様もコメント頂きありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • ハロゲンのリフレクターでLEDに変えた場合、どんなに高い物でもグレアをゼロにするのは無理です。しかし、車検に通らないかと言えばそれは別問題です。多少のグレアが出ても車検に通る事がほとんどです。

    当方20台近くの車種にLEDヘッドライトを後付けしていますが、車検に通らなかったことはありません。

  • LEDって純正でも車種によっては厳しいと聞いた事があります。車検対応と銘打っている社外品はほぼ無理かと思います。
    その為、車検の際にハロゲンに変えて通している車屋も有るみたいです

  • 問題あるか無いかと言えば問題ありです。車検も通るかどうか。
    走行中もパッシングされまくりでしょう。

  • 車のヘッドライトをハロゲンからLEDヘッドライトに交換したのですが、カットラインは出てるようですが、

    添付画像

    判断が難しい・・・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ AZ-ワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ AZ-ワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離