マツダ AZ-ワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
84
0

いつもレンタカーを使用していますが、最近秋ごろまでの必要にかられ、低年式の軽を買いました。以降は処分の予定です。ネットでの購入ではなくほとんど素人売買という感じです。

マツダのAZワゴンという軽で7-8年落ち、13万キロほどです。遠出をしたことが無かったので気がつかなかったのですがクーラーの効きが効いたり止まったりで高速の渋滞では参りました。購入後すぐマツダに点検をしてもらいましたがクーラーはガスは十分あり効いているとの回答でしたので安心していました、、最初はよく冷気も出るのですが、2分ほどしますとなま温い風に変わります。。エアコンを切って5分ほど後、ACを入れると2分ほどは効きます、これの繰り返しです。車のスピードや、モードスイッチとは関係ないようです。どのあたりの故障が考えられるでしょうか。詳しい方でお心のおありの方よろしくお願いいたします。(なおマツダではエアコンはあまり詳しい検査はしていないと言われ、その場で冷気があればOKとしているとのことでした。)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エアコン使用時に症状が発生している時、電動ファンが回転しているようでしたら
マグネットクラッチリレーの不良である可能性が高いです。

エンジンルーム内のヒューズボックスにあります。m/gみたいな表記です。
リレー自体は高くないです。

リレーを変えても変化ない場合はマグネットクラッチのギャップ(スキマ)がすり減って広がりすぎている可能性が高いです。

この場合コンプレッサ交換でしょうか。(クラッチのみでは心配)

質問者からのお礼コメント

2018.7.21 14:26

他のご回答者さまも参考になりました、ありがとうございます。

その他の回答 (2件)

  • マグネットクラッチか圧力スイッチあやしいね。
    稀にガスの入れすぎでもそういう症状が出たりする。

    街の電装品屋でチェックだな。
    コンプレッサー交換になる可能性もあるので結構な出費を覚悟しておいたほうがいいかも。

  • おそらくエアコンコンプレッサーのマグネットクラッチの不良です。

    そのうち冷風も出なくなる可能性があります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ AZ-ワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ AZ-ワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離