マツダ AZ-ワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
220
0

H16年式AZワゴンです。冷間時の最初のエンジンのかかりは良いのですが、数秒から数分でエンジンを切り再びかけようとすると全くかからなくなります。かからない時にセルを回しすぎたせいかエンジンチェックランプ

カム角センサーとクランク角センサー異常が点いたのでカム角センサー、クランク角センサー、プラグは新品に交換しました。ISCバルブも正常なクルマのものと交換してみましたが効果はありませんでした。プラグからの火花、燃圧ともに異常ありません。水温センサーも診断機で見る限り適正な温度を表示しています。原因不明で悩んでおります。 ちなみにエンジンがかかりそのまま走行しても何の異常もなく普通に走ります。アイドリングも安定しています。どなたか詳しい方おられましたら助けて下さい?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バッテリー端子の接触不良。

その他の回答 (3件)

  • 掛からない時に燃料噴射してるのか?点火してるのか?ISCV の数値は?本当に燃料と点火に問題が無ければISCVの不良で掛かりが悪く成る事が在ります。ISCVがショートしてコンピュータ御臨終もタマに在ります。走行には使障は無いですね。

  • K6Aだとカムセンサー2個ありますがどちらも交換していますか?
    あと考えられるとしたらECUでしょうか、
    ISCがショートしてECUが壊れた車両が何台かありましたので正常な同じエンジンの車両があればつけてみてはどうですか?
    ECU本体故障の場合診断機に表示されないこともありますよ

  • インジェクターは大丈夫そうですか?

    掛からなくなった時のプラグの状態などいかがですか?
    圧縮はどうですか?

    再始動時にプラグが濡れて掛からないという事例は拝見した事あります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ AZ-ワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ AZ-ワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離