AZ-1のリアガラスを外したいのですが、ご存知の方いらっしゃいますか? リアガラスを覆っている外装は外しました。 リアガラス下のゴムモールが固着しているだけでしょうか? よろしくお願いします。
2020.9.12
ベストアンサー: 下部2箇所プラスチックの部品で押さえてコーキングで接着してます プラスチックの部品は既に廃盤部品です 外す時ガラスを割る恐れが高いので プロに頼んだ方が安上がりだと思います
ホンダはアルトワークスのような軽のタイプR(naで70〜80ps)のスポーツカーを作る事は難しい事だったんでしょうか?ビートやAZ1やダンガンなどで。
2023.10.21
低燃費のクルマ作りではやはり前面投影面積が極端に小さい車が燃費の王者になるようですね!? いわば細身でヒラメ型のロケットが道路を走って行く感じ? たとえば全高115センチのAZ-1、普及型では...
2023.10.7
ベストアンサー: kumanonadanadaraさんへ 毎度のお勉強、お疲れ様です。(^^;) 幾つか指摘をば。 >低燃費のクルマ作り >前面投影面積が極端に小さい車が燃費の王者になるようですね いいえ。 >細身でヒラメ型のロケットが道路を走って行く感じ? 荷物の積載性は? そして主たる走行域は? 速度域は? もう廃れちゃいましたけど、空気抵抗係数:Cdってのも在りまして。 そして...
旧車さんに質問です ここ2年以上、ビートとAZ-1は、一台も見かけていません、、 なぜですか?(カプチは、2,3台は見かけています)))
2023.9.12
ベストアンサー: AZ-1は圧倒的に少ないから見なくて当然です ビートは一番売れていたし現存数が多いので本来ならかなり走っているはずです 自分も何故か現存数多いビートよりカプチーノの方が見かけますね カプチーノの方が日常で使う人が多いのだと思います ビートは数多いのに乗らないから沢山残っているともいえる
マツダのAZ-1、いくらくらいで売れますか? 1992年式、走行距離14万km、フルノーマル、色は白です。 5年間ガレージ保管してました。 自走可能ですが車検などありません。
2023.9.5
ベストアンサー: ノーマルで白はM2 1015しかありません。 1015ならヤフオクで180万辺り オールペン車なら120万辺り 店に売るなら7掛け位ではないでしょうか
国産車のガルウィングについて質問です。今から30年くらい前にあった車なのですが、軽ではなく、またAZ1、CARA、トヨタセラ、三菱スタリオン、ミラミチートではありません。 ちょっと丸くて可愛らし...
2023.9.1
ベストアンサー: トヨタのセラですね。 発売開始は平成2年。33年前になります。 約5年の発売期間に15000台が販売されました。 スターレットをベースにしたコンパクトクーペで、1500ccの4人乗りです。 バタフライドアと天井部分までガラスのグラッシーキャビンが特長です。
下り坂でも登り坂でも平地でもぴったし45キロから速度が上がらない ぴったり45キロまでブーーーンといい感じの音から 力のないボボボと音が変わり、減速してしまう。45キロに魔物がいます 現在は3...
2023.8.29
下記の車の燃費と油種はどんな感じですかね?また、中古でおすすめな車はどれですかね? ・トヨタ MR-S ・ホンダ CR-Z ・トヨタ アルテッツァ AS200 ・マツダ ロードスター NB...
2023.9.3
ベストアンサー: 30,20年前の古い車と現行,比較的近年の車を混ぜて挙げられてる事に疑問符が付きますが…。 ・CR-Z ・ND5RC(ハイオク仕様) ・S660 ・AZ-1 ・ビート ・カプチーノ 上記の車種の実燃費は、どの車種もリッターあたり18〜15キロ程度です。ただし、ハイオク仕様車(ND5RC)とレギュラー仕様車(その他)が混ざってるので、金額的には差が出ます。 ・NA 8C(ユーノスロード...
AZ-1オーナーへ質問です ブレーキパッドはABS付きと無しで品番違うのですか? ちなみにブレンボのパッドは無しと記載されていて、有りようのは発見してません エンドレスのパッドに関してはABSに...
2023.8.17
ベストアンサー: メカニズムの問題なのでパッドは変わりません。 パーツファンで確認してみてください。 https://partsfan.com/ 社外レーシングブレーキパッドはブレーキが暖まれば利きますが ダストも多く出るし音も出る場合があります。 ローターへの攻撃性も高くなります。 サーキット走ってもブレーキよりも水温のが先に ダメになるので 私は正直必要ないと思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ホンダのCR-Zそんなにいいですか?排気量も馬力も車格もデザインもHVも全てが中途半端に見えます。 確かにコペンのような極小排気量スポーティファンは存在するでしょうが、昔のレビンやCR-X Si...
2010.6.1
軽自動車のショックアブソーバーを交換したいと考えています。 純正のふにゃふにゃから解放されたいのですがスポーツ用途ではなく通常の使用で乗り心地向上目的です。 探してみてもアフターパーツは車高調整...
2011.1.29
自動車カテの方に質問します。なぜ、F1 マシンは、リアのキャンバー角よりもフロントのキャンバー角の方がついているのですか? 解説お願いします。F1 以外のレースカーでもいいですが・・・ <...
2010.10.10
日本の軽自動車占有率は現在40%ですが、日本では660cc以上の車が必要な場合はほとんどないですね!? 例外としては、 ①沢山の人を1台に乗せる必要がある時、野球試合の遠征とか? でも、スシロ...
2018.9.3
車って本当に高くなったと思いますか? 例えば軽自動車、今は200万するとかよく言われますが 確かに最上級グレードに装備付ければ総額そのくらいするのもありますが、自動スライドドアやらオートエアコン...
2016.6.27
車を修理するか乗り換えるか・・・。 スバル ヴィヴィオに乗っています。 現在37歳ですが中古車のヴィイオ(7年オチ2万キロ)を買って今年16年目で23年オチ23万キロです。 (その前は2年だけ中...
2018.4.3
なぜホンダ・ビートてNAエンジンだったのですか。 ターボが付いているほうが速いと思うのですが。 スズキ・カプチーノやマツダAZ-1はターボだったのでしょう。 と質問したら。 NAでも64馬力 ...
2017.7.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!