マツダ AZ-1 のみんなの質問
ryu********さん
2018.3.17 09:49
gui********さん
2018.3.21 18:40
昔、マツダAZ-1という軽自動車があった。
ガルウイング搭載の軽自動車は過去の歴史でこの1台のみだったはず。
軽自動車にガルウイングという発想が、さすがバブル時代なだけあった。
もう、二度とこんな車はつくれないだろう。
ちなみに、30年近く前の車だけど、未だに中古市場でAZ-1は150万くらいが平均価格です。
パパパのパーロックさん
2018.3.21 07:29
昔、スズキからセルボモードって軽自動車が売られてましたが、
このクルマはたしか軽自動車に高級感を持たせた的な感じだったと記憶してます。
ゲイルさん
2018.3.20 11:01
値段が高ければ高級車か?
どうも高級車は上品でどっしりとした車というイメージがある。
そうなるといくら高額でもS660は、
高級車とは言えんな。
荷物も人も乗らない所詮660ccの軽にあんな高い金出せる時点でどうかしてる人しか買わないんだろうけど。
あどれささん
2018.3.19 09:26
高額車はあっても高級車が無いのが軽四じゃないのかなー?とやや思う。
というか、高級車という概念が不要な車。という感じ。
でもそれが軽四のいいところでもあると思う。
軽四の魅力はたくさんあるけど、実用に徹しているのも大きな魅力だね。
もちろん私も軽四のユーザです(笑)…
未来さん
2018.3.19 09:06
珍回答(笑)ばかりなんですね。。。
10円のうまい棒を作る会社が20円のプレミアムを出しました。高級なうまい棒です。食べてみたら確かに美味しい。
何せ値段は通常の倍です。
ところがバカはこう言いいます。
駄菓子に高級なんてあるわけない。駄菓子は庶民の食べ物だ。20円が高級?そんなわけないでしょ?と。
市場の平均価格を越える高額な小売価格を設定されているなら素直に高級と認識して構わないと私は思います。明確な高級と言う定義はありません。
数年前まで軽自動車の市場は新車で140万円と言うボーダーラインで推移してきました。
そこに快適装備、安全装備を加え、今の時代には乗り出し価格、200万円と言うのは珍しくなくなりました。スペーシア、Nボックスカスタム、タントカスタムではオプション次第で乗り出し価格は250万円にもなります。
車の値段としてこの価格は高くはありません。
高級の論点はそこなのでしょうか(笑)
各メーカーのトップモデルが軽自動車の高級モデルです。
スズキのベーシックモデルアルトにも上級グレードが存在し、スタンダードに比べたら装備は充実しています。そう言う事を話せばアルトは高級ではない。
軽自動車は高級ではない(笑)
スズキに高級車なんかない。
日本車には高級車なんてない(笑)
こんな回答がたくさん出てくる訳です。
本当に面白いですね。けれど?この質問自体もその手の炎上(笑)期待したものでしょうか?
caf********さん
2018.3.18 19:01
高額な物が高級!では無いのだよ…
adv********さん
2018.3.18 16:19
そもそも軽自動車は高級ではないので無いです。
ATさん
2018.3.18 13:51
そんなの無いよ
高価なのはケータハムだけど高級車では無いし
peu********さん
2018.3.18 08:02
そんなものは存在しません。
軽なんて近所の買い物カーです。
sfr********さん
2018.3.18 06:32
高級はないですね。
高価はありますけど。
高級車にくらべると軽自動車はシートの乗り心地と足周りのしなやかさがない。
寝秀~アルバトロスは脱走中~さん
2018.3.17 22:28
ワゴンRスティングレー
マツダのAZ-1について教えてください。 燃料センサー、フューエルセンダユニット、フューエルセンダゲージなど、呼び方は色々あるようですが、品番がわかりません。 もしも、生産中止であれば、スズキの...
2025.1.30
これだけで何の車かわかる人いないでしょうか? 価格が35万程度らしいです 2シーター リアエンジン 90年代日本車
2025.1.30
ベストアンサー:ミッドシップはリアエンジンではないですし、国産ミッドシップのスポーツカーは(ホンダビートやマツダAZ-1などの軽であっても)35万じゃ相当のボロしか買えないでしょうから、おそらく違うでしょうね。 というわけで最初の方が書いている通り、いわゆる軽トラだと思いますよ。 スバルサンバーの古いやつ(現行はダイハツOEMなので違います)はリアエンジンで二人乗りですから、それでしょうね。 ちなみに、ホ...
AZ1、コペン(初代)、ビート、カプチーノ、今買うならどれが欲しいですか、俺はガルウイングのAZ1かな。
2025.1.15
ベストアンサー:このメンツでは特にどれも欲しくはないが あえて言うなら免許取った当時に欲しかった ガルウイングのAZ1ですね。 候補に書いてませんが当時は AZ1以上にセラが欲しかったです。 ちなみに今は現行コペンに乗ってます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ホンダのCR-Zそんなにいいですか?排気量も馬力も車格もデザインもHVも全てが中途半端に見えます。 確かにコペンのような極小排気量スポーティファンは存在するでしょうが、昔のレビンやCR-X Si...
2010.6.1
軽自動車のショックアブソーバーを交換したいと考えています。 純正のふにゃふにゃから解放されたいのですがスポーツ用途ではなく通常の使用で乗り心地向上目的です。 探してみてもアフターパーツは車高調整...
2011.1.29
自動車カテの方に質問します。なぜ、F1 マシンは、リアのキャンバー角よりもフロントのキャンバー角の方がついているのですか? 解説お願いします。F1 以外のレースカーでもいいですが・・・ <...
2010.10.10
日本の軽自動車占有率は現在40%ですが、日本では660cc以上の車が必要な場合はほとんどないですね!? 例外としては、 ①沢山の人を1台に乗せる必要がある時、野球試合の遠征とか? でも、スシロ...
2018.9.3
車って本当に高くなったと思いますか? 例えば軽自動車、今は200万するとかよく言われますが 確かに最上級グレードに装備付ければ総額そのくらいするのもありますが、自動スライドドアやらオートエアコン...
2016.6.27
車を修理するか乗り換えるか・・・。 スバル ヴィヴィオに乗っています。 現在37歳ですが中古車のヴィイオ(7年オチ2万キロ)を買って今年16年目で23年オチ23万キロです。 (その前は2年だけ中...
2018.4.3
なぜホンダ・ビートてNAエンジンだったのですか。 ターボが付いているほうが速いと思うのですが。 スズキ・カプチーノやマツダAZ-1はターボだったのでしょう。 と質問したら。 NAでも64馬力 ...
2017.7.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!