マセラティ クアトロポルテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
3,042
0

現行のマセラティ グランツーリズモは、まだフェラーリエンジンを積んでいた頃のクアトロポルテと同じマフラー音はでますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

質問者は誤解をしている。

グランツーリスモのエンジンは、フェラーリエンジンではそもそもないし、
逆に、フェラーリエンジンだとしたら、今もフェラーリエンジンだ。


まず、あなたがおっしゃっている、フェラーリエンジンとは。。

マセラティグランツーリスモには、フェラーリF430と同じブロックの、4.3lV8を積んでデビューした。

ゆえに、大勢の人間が、マセラティはフェラーリエンジンを積んでいると言う。

これが世間的な認識。 まーメディアのマーケ戦略うんぬんあって、そのような認識になっている。

で、現行は、そのエンジンのボア等を拡大して4.7lにしたもの。

ゆえに、ブロックはあなたの言うとおり、フェラーリと共通だから、
あなたの認識通りで行けば、現行もフェラーリエンジンだと言っていいと思います。



しかし、そもそも、


共通してるのはエンジンブロックだけですよ。

採用されている構造はまるで違う。

フェラーリはクランク構造をシングルプレーンで、マセラティはダブルプレーンです。

ゆえに、マセラはフェラーリエンジンと言われるが、結局、奏でるサウンドは巷にあふれるダブルプレーンの普通のV8ドロドロ系。

世にいわれる、フェラーリエンジンのサウンドとはあくまであのシングルプレーンが奏でる音にあるゆえに、マセラのエンジンは、違う。

まー世の中高けりゃみんなフェラーリエンジンかみたいな認識になってきてることもあるけど。


つまり、そもそもブロックが共通なだけで、中身別物だから、それをフェラーリエンジンというのであれば、今のGTも変わらずフェラーリエンジンですよ。


でも、そもそも構造違うからね。
そもそも違うんだよ。

それをいやフェラーリエンジンですっていうのであれば、

そうだな、例えば、
パガーニのエンジンはAMGのエンジンだし
アストンマーチンのV12 はクライスラー300cのV6二つくっつけたエンジン。
ロールスロイスはBMWだし
BMWのM4は335iにちょっとチューニングしたエンジン
991カレラのボアアップがカレラSで カレラのデチューンがケイマンって感じでもはやなんでもありだよ。

世の中コストカットのためにモジュラーエンジンだらけになってるわけだ。

マセラティみて、あればフェラーリエンジンだからとか言ってる人たちは、実は何もわかってないにわかだろ。

うすっぺらい


さて、そもそもダブルプレーンのV8 なので、クアロトポルテもそんなフェラーリサウンドを奏でるわけではないが、
質問者の質問である、
クアロトポルテと現行GTの音質の差について、言うとすれば、

先述の通り、どちらもダブルプレーンであって、違いはボアアップ等による、排気量の拡大。

エンジンは排気量が上がれば上がるほど、野太いサウンドを奏でる。 まして、ボア、ストロークを延長して排気量あげているからね、4.3リタ―の時よりはやはり低くなるよ。

しかし、そもそも4.3のクアトロポルテもノーマルはさして高くない。
世に出回っている、しょうもないアフターマフラーを入れて性能を落としてちゃ意味がないと思うが、
あれらは、フェラーリサウンドに似せようと、あえて高くなる音を作っている。エンジンの音、ではなくて、マフラーチューニングによってできたおと。

そういう意味で、現行GTでも、当然あのような音はつくりだせるよ。

まー個人的には圧倒的に、現行GTのほうがダブルプレーンの中でも非常にいい音を出すエンジンであって、ノーマルがベストだと思っている。

だっぶるプレーンである以上、等間隔爆発のフェラーリの音を高さだけて真似ても、結局音の反響の感覚はまるで違うから。

模倣はださいですよ。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マセラティ クアトロポルテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マセラティ クアトロポルテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離