リンカーン コンチネンタル のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,882
0

夏タイヤ 日本、韓国、中国産違いますか? 性能は20年前からそれほど進歩していませんか?

安くて良いタイヤを購入したいと思いますが
やはり日本製が良いですか?
実際に日本製以外のタイヤ履いてる人いますか?


オートバックス マックスラン
タイヤ・ホイール交換
1BOX・RV1本¥1,620
(税抜き ¥1,500)〜
(バランス込)



イエローハット ピレリP7

トーヨー「TEO plus」
ファルケン「ZIEX ZE912」

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7382890.html
タイヤは自動車に使用される部品の中では次のような特徴があります。

生産に多量の熱や電力を使用する。
製造工程が複雑で、人件費がかかる。
製造時間を短縮すれば、品質が安定し難い
自動車メーカー、消費者からの値下げ要求が厳しい。
使用される原材料は、世界中のタイヤメーカーで同じ
技術革新がない
一般的な使用用途では、値段の差が分かり難い

http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_man …

人件費やエネルギーコストの高い日本でタイヤを生産するには非常に不利です。
さらに最近は円高の影響もあります。

タイヤの性能は、使用されるゴムの組成、トレッドパターンなどにより決まりますが、
トレッドパターンなどは最近のシュミレーション技術である程度予測可能になっています。
昔のようにテストドライバーが、濡れた路面や速度を変えて試験する時間が大幅に短縮されています。

ゴムの性能ですが、確かに日本のゴム技術は世界一です。
しかし、F1等のレーシングカーでもない限り、タイヤに求められる性能は極端なものではありません。
10年、20年前の技術でも、一般の用途なら問題ないのです。

国内のタイヤメーカーのHPをみると独自技術の説明がありますが、
そのような独自技術を使っても、性能が、制動距離が数%短縮される程度でしょう。
ようは海外製品との差別化、ブランド戦略からそのような説明をしているに過ぎません。

(補足)
10年ほど前にミシュランがシリカを入れたグリーンタイヤを発売しましたが、これは革新的な技術でした。
これを除けば、タイヤの性能は20年前からそれほど進歩していません

伝え聞くところでは、性能の向上よりも生産コストの削減に焦点が当てられ、
時間とエネルギーを大量に使用する従来の方法のほうが性能的には優れていると聞きます。

したがって、高級タイヤでなければ、車間距離を守った安全運転をするのなら、安いタイヤで問題ありませんよ。

補足

安くて良いタイヤを買いたいだけですよ^^

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本製がやはりいいです。

ドリフトしてた時、いろんなアジアン系のタイヤを使ってましたが、雨の日にかなり滑ります。

全然前に進まないって感じでした。

ドリフトと普通に走行するのではもちろん違いますが、雨の日のいざと言う時の為に日本製のタイヤの方がいいと思います

あとは安く買えるタイヤとして、コンチネンタルの工場で作られてるバルムってタイヤは結構いいです。

横浜タイヤで売ってるんですが、安いわりに長持ちするし

その他の回答 (1件)

  • 解説がしたいのか、解答を求めるのか……ドチラでしょうか?

    タイヤは、主様が好きなのを使えば宜しい…………………ウンチク語るまでも有りません(-.-;)



    これだけは言えますが…………高いタイヤは、基本的に安全です。

    どんな製品も、かけた対価以上に、能力を発揮する商品は有りません(-.-;)

    安ければ安いなり…………と言う事です(-.-;)


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

リンカーン コンチネンタル 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

リンカーン コンチネンタルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離