レクサス UX EV のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
173
0

親の車を譲り受けることになった場合の贈与税なついて。

親が事故を起こし免許を返納し、私の車が10年近く乗っていてもうすぐ車検も来るため私の車を売って親の車を名義変更し譲り受ける予定です。

ミラーの交換やドアの交換など修理は済んでいます。
レクサスのUXという車ですがネットで調べると評価額が110万以上なら贈与税が発生するとのこと。
事故車(修復車)の場合なら下回るでしょうか?また評価額はどうすればわかりますか?
中古車のサイトで金額を見ましたがどれも修復歴無しで参考になりませんでした。

知識なくすみません、よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 税金的な事だけ言えば名義はそのままでお父様から借りて乗る。

    お父様の車を購入するという手段もある。
    親の車が事業用でなければ車の耐用年数は9年、償却率0.111、5年経過の車の場合には未償却率0.5005(500万円で購入した車なら取得費は約250万円)。

    プラス譲渡所得には特別控除が50万円あるので、300万円以上で売買しなければお父様に譲渡所得に係る所得税・住民税は課税されない。

    まあ、事故車なので150万円程度で売買しておけば、贈与税の問題も生じないし、譲渡所得にかかる所得税等の問題も生じない。

    お父様に払った150万円は2回に分けて追々贈与してもらえば、実質的に無償で譲ってもらったのと同じ結果となる。(すべて合法、違法性は一切無い。)

  • 評価額の算定にはいくつかの方法があります。
    流通価格を基準にする、査定額を基準にする、法定耐用年数を基に計算する等。
    現状UXの5年落ち、上級グレード、修復歴ありのクルマが200万円ぐらいなので査定しても110万円を超える可能性はあり、微妙な感じがします。
    https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4937331383/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
    査定も買取店とトヨタディラー等では金額は違うと思いますし、そういった
    金額を税務署が「適正」と判断するかは分かりません。
    そもそもですが税務署の判断、と言うのも公正なモノの様に考えがちですが類似するケースや前例が無い場合、担当する人に依って判断が違うケースも多いです。

    結論から言うと名義変更=贈与の対象になる可能性が高い(所有者変更ではなく使用者変更でも)でそのまま乗っていた方がいいと思います。
    親のクルマを借りていたとしても法律上、何の問題もありません。
    ただし任意保険はご本人に適用される内容のものに変更する等の変更は必要だと思います。
    一部の特殊な車を除き車の評価額は時間経過で下がりますので名義変更したいなら数年乗ってからでも良いと思います。
    もし今すぐ名義変更したいのであれば贈与契約書を交わしてあえて金額は110万円以上(僅かに贈与税がかかる金額)にし、贈与税を納めた方が後々の相続時のトラブル回避では有効だと思います。
    https://www.asahi.com/ads/sozoku_vs/column/tax/98/

  • 車両は修理したら修復歴として記載される訳ではないです。ミラーの交換やドアの交換でも修復歴には記載されない可能性もあります。つまり、修復歴とは、走行に支障をきたす様な基幹部分(簡単にいうとシャシー)を修正したか?です。

    まあ、どっちしても、親が109万円で譲渡した、と貴殿と書面を交わしておけば仮に税務署が何か言ってきても問題ありません。実際に109万円、親の口座に振り込んでおけば、更に良いです。そのお金は、時間をかけてチビチビ引き出して回収するんです。(笑)一気に、おろしちゃダメですよ。

  • 親子間なので贈与税が発生することはありません。

  • 真面目に言えば
    車に精通している人に査定をしてもらう
    価値を知り贈与かどうかの判断をする
    だと思います

    中古車雑誌では多分ダメです

    買取業者に査定でもいいですが証明書などいります
    たぶん彼らはそれをかなりの勢いで嫌がります
    買取の邪魔なので

    では名義はそのままで保険だけあなた様ではだめですか

    問題なのは価値300万の車を名義変更すれば
    それを売却すれば300万入るので
    贈与税回避になります

    では名義は親であれば売るにも親の実印などいり
    親の口座に入ります

    あくまでも借りているであれば問題ないです
    ちゃんと自動車税と保険など支払うのも親でもなんて
    多いです

    ちなみに自分の祖父が買った車を親が乗り
    保険なども祖父、古くなって廃車は祖父の印鑑などで
    孫の自分が動きました

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス UX EV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス UX EVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離