レクサス UX EV のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
266
0

車の購入で悩んでいるのですが、LEXUS UX とVOLVO XC40、BMW 1シリーズで悩んでいるのですが、皆さんならどれを選びますか?
やはり維持費はLEXUSのほうが安いですかね?

故障率とかも考えているのですが3車種どれも良くて決められないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

・全て試乗はされたのでしょうか?(乗り心地)
・各店舗には何度か行ってみたのでしょうか?(営業担当者の対応等)
・エンジン形式、駆動方式、燃料種類などは絞り込んでいるのでしょうか?(降雪地域か、年間走行距離は)
・優先する事項は維持費でしょうか?(メンテパックに入るかどうか、条件比較)
・ちなみに、オイル交換をディーラーで行った場合、その頻度と価格も各社で差があると思います。
・他に、重視する点は?

上記の要素を満たしていけば、絞り込んで行けませんか?
逆に、上記に特にこだわらないのであれば、値段や直感で決めたらいかがかと思います。
私見ですが、VOLVOはインテリアの優しさが〇、エンジンと電気系統が×でした。BMWはディーゼルが選べる、運転の楽しさ〇。
輸入車は場合によっては部品調達に時間がかかりますので、無難さであればレクサス=トヨタかと。
外車はある程度のリスクは覚悟し、それを超えるものを得るイメージです。

質問者からのお礼コメント

2023.9.23 08:39

全て試乗しましたが、安全性、インテリアでVOLVO、走りとディーゼル、エクステリアでBMW、和のインテリア雰囲気のLEXUSという感じでした。
ただ維持費を考えて、LEXUS UX250hを選びたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • ん〜、この3択だと『仕方なく』UX、というより『Lexus 』だと思いますが、どうしてもUXじゃないとダメですか?
    『Lexus 』を購入するということは、ある程度の『ステータス』を購入することだと思いますが、UXってベースはCH-Rです。いわゆる『なんちゃってLexus 』で、自己満足の世界です。どうしてもLexus のSUVというなら、最低でもNX、できたらRXだと思いますよ。もっと賢く同レベルの車種を選ぶなら、割り切ってCH-Rとかハリアーにした方が無難だと思います。維持費だけ見ても、ハイオクとレギュラーでは年間の支出は結構違うと思いますよ。

  • 故障が少なく、維持費とリセールを考えるならレクサス一択でしょう
    走りとブランドネームを考えるとBMWやボルボも楽しいと思いますが、悩んでいるようなら間違いなくレクサスが良いと思います
    ちなみに当方はBMWオーナーです

  • M135i F40に乗っていますが、
    車幅だけの理由でBMW1シリですね
    1850超になると、駐車絡みでいろいろ面倒になってくる
    一人さか乗らないので1800で十分

  • M140i(F20)を所有しています。
    時代の流れでハイブリッドもしくはEV化に移行していきますので、コンパクトなボディに3L直6ターボ、FRというのは今後出てくる事はないと思い2年落ち中古で2年乗っています。
    輸入車は故障の度に¥20万~40万ほど(もしくはそれ以上)の出費になります。知り合いはBMW5シリーズで5年目の車検を¥40万ほどかけて通し、その後の1年間で¥130万の修理代がかかった人もいます。
    それを含めて好きだ、愛着があると思える程の思い入れがあれば良いのですが故障修理を含めた維持費を気にされるのであれば間違いなくLEXUS UXが良いと思います。
    参考になれば...

  • 私は、ボルボに乗っていました。2台乗って、BMWに乗り換えました。3シリーズから1シリーズへと乗り換えました。レクサスのことは分からないので申し訳ないですが、分かる範囲でと思います。
    ボルボの車体の安定感はよく聞く話ですが、BMWもそこはドイツ車ならではのガッシリ感は負けないと思います。
    しかし走りに関しては、BMWの走りの良さは格別だと思います。まぁ乗っているのが、一世代前の118なので、FRなんですけど。今はFFになったので、FRというわけにはいかないと思いますが、走りのBMWなので、そこは譲らないと思います。ただ、シートの良さはボルボだと思います。共にシートのサイズ感は外車です。レクサスのシートのサイズがイマイチ分からないので、何とも言えませんが、一度比べてみるといいと思います。太もものどの辺りまでシートに乗せられるのかで、ゆったり感や疲れ感は変わってきますから。故障に関しては、国産も外車も今は気にしなくていいレベルだと思います。燃費ばディーゼルですね。圧倒的です。トルクも大きいので、スタートからの走りは爽快です。電気自動車のスタートには負けますが。
    どちらにしても長く大切に乗りたい3台の車です。よーく考えてお買いになることだと思います。

  • なんだかんだ言っても、輸入車は維持費が
    高いです。
    レクサスは輸入車と比較すれば、割安です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス UX EV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス UX EVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離