レクサス SC 「GT500のSC430とは似て非なる車 先日、とある方と2007シリーズの :スーパーGT選手権:の話になり、その際に素朴な疑問として『スーパーGTの」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

レクサス SC

グレード:-

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

GT500のSC430とは似て非なる車 先日、とある方と2007シリーズの :スーパーGT選手権:の話になり、その際に素朴な疑問として『スーパーGTの

2008.1.12

総評
GT500のSC430とは似て非なる車
先日、とある方と2007シリーズの :スーパーGT選手権:の話になり、その際に素朴な疑問として『スーパーGTのマシーンと、その市販ベース車』についての議論になりました。
 実際、ツーリングカーの格好をしているスーパーGTに限らず、ナンバー付きのワンメイクカテゴリーのレースカーを除いて、大抵の競技車両の各種は、外観を市販車に似させて、その車のスポーツイメージのプロモーシュンとしてメーカーがPRする傾向はありますが、そのレースカーのいわゆる外観<BODYのデザイン>以外の部分は、市販車とは全くの別物です。
ただ、エンジンのベースが同じであったり、サスペンションの形式が同じ場合などは有りますが・・。
 平たく言えば、まるでホビーラジコンのスペアBODYの如く、そのシャーシに何のBODYを被せて走っている程度のものなのです。
 但し、上述のSC430以外の、GT500ベースの例えばNSXなどは、市販車のNSX-Rなどとは実際の性能に勿論開きはあるものの、ある意味レースカーと、市販車のベクトルが同じ方向を向いたモデルです。
ニッサンのZもNSXに同じスタンスですし、2008の参戦車ニッサンGT-Rなどは、市販車性能もかなりGT500に近いモデルではあります。
 こう書いてしまうと、レクサスSCにイチャモンをつけているのか・・と思われかねないので、付け加えますがレクサスSC430という車が決して悪い車であると訴えているわけでは有りませんので念のため。
 あくまで、ラグジュアリ・クーペ<オープン>として位置付けた場合の魅力度では、文句無く国産TOPレベルで有ることは違いないでしょう。
満足している点
スーパーGT500クラスでは、宝山 TOM'S SC430や、ZENT CERUMO SC430等のレースでの速さが目立っていたことは事実です。
但し、市販車は上述のとおり、ラグジュアリー4シーターのオープンモデルです。
 トヨタが2001年4月に発売したオープン・ラグジュアリーカー:ソアラの、後継車ではなく、完全な継続車です。
ソアラは当初、5ATでしたが、レクサスSC430に移行する際に6ATに変更され、よりきめ細かな変速プランに対応できるように進化しました。
その他は、ソアラとは全長が2cm長くなった以外は見事なまでに、車体の各寸法やスペック類がほぼ一致しています。
その為からか、街中でLエンブレムを前後に纏ったソアラを見かけますが、外観上はよく見ないとソアラと気がつかないですね。<ステアリングのセンターパッドのソアラの馬のマークを交換していなくて、大概気がつく程度>
 エンジンは、3UZ-FE型、いわゆるセルシオ最終型の4292ccのV型8気筒DOHCを搭載。280ps(206kw)/5600rpmの最高出力、43.8kg・m(430N・m)/3400rpmの最大トルク、パワーウェイトレシオの6kg/psまで尽くソアラと同じです。
このエンジンはレクサスGS430も初期モデルに積まれていました<現在はラインナップから外れています>
6ATに成ったことで燃料消費率(10/15モード走行)は従来のソアラ8.5km/L⇒SC430・8.7km/Lとやや向上しました。
不満な点
基本設計が2001年から進化しておらず、おまけにエンジンももはやこのクルマ専用?の古いもの。
唯一の救いはATの多段化による燃費改善です。でも、セルシオ<A仕様>の最終モデルよりも重量も60Kg軽いSC430のほうが燃料消費率(10/15モード走行)も、0.2km/L負けています。不思議です。
 中古車での相場はやはり、ブランドイメージからか、ソアラの最終型とSC430の初期型に、ほぼ同年式にも拘らず結構開きがあります。
 もし中古で買うなら、信頼性が高いモデル&エンジンであるのでソアラの初期ロットごろがかなり値ごろになっています。
逆にSC430なら高年式車と初期ロットの大差はすくなそうですからかえって高年式がオイシイでしょう。
 NSX-RやZ33、ニッサンGT-Rで、スーパーGTの真似事?をしてもそこそこ、マシンもドライバーの意思に追従してくれ、ハンドリングや挙動もGTカーイメージを味わえますが、SC430はスーパーGTの真似事は無理です。
相当カネをかけて、マシンを造りこんで行けば理論上可能ですが、基本的にありえません。
 コノクルマはストイックに攻め込まず、優雅にオープンエアを楽しみながら、音楽でも聴き純粋にツーリングを楽しむ車です。  ベントレーのオープンモデルのように・・。
<トヨタもユーザーに誤解を与えないピュアなGT500のベース:旧型・スープラの様な:をそろそろ考えて欲しいものですね>
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス SC 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離