レクサス RX のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
9
9
閲覧数:
152
0

結局知恵袋にも優しい方鋳ないのですね…私は誰に助けを。。。

大変悩んでいます…。



私はレクサスrx450ハイブリッド
所有していますが、実家の車庫に保管してあります
たまにしか実家に帰れず、今年の1月からエンジンかけておりません
死んでるかはわかりません



質問①
現状来年まで乗る機会ないのですが、その場合売るつもりはありませんがどうすればよろしいでしょうか?
バッテリーの配線ぬいとけば良いですか?


質問②
来年乗るまで配線つないだ現状のままほっといて、来年乗る時から新しいバッテリー購入しつけたら良いですか?



質問③
実家にエンジンかけにいく事もできません、現状1月からエンジンかけておりません。
来年から乗る予定ですが、この場合どうすればよろしいでしょうか?
バッテリーの配線ぬきにいけば良いのか
つないだままでも、来年乗る時に新しいバッテリーに交換したら良いのか


質問④
車が壊れてエンジンかからなくなるのが一番さけたいです。
バッテリー購入し新品に交換したら大丈夫でしょうか?





皆様のご回答少しでも頂けたら幸いです


よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (9件)

  • しばらく病気が収まってたのに、また始めるんですか?
    コピペする時に、せめて誤字は訂正しましょうよ。
    『鋳ない』

    https://chiebukuro.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%B9RX%E3%80%80%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%80%80%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%801%E6%9C%88&fr=common-navi&sort=20

  • ハイブリッド車は、メーターやヘッドライト、全体をコントロールするシステムの電源となるバッテリー(補機バッテリー = 従来の自動車に付いているのとほぼ同じもの)と、走るための大きなバッテリー(駆動用電池 = 床下に設置された600Vクラスの大型バッテリー)の2種類のバッテリーが装着されています。

    そのうち「補機バッテリー」は従来の自動車用バッテリーと同じように充電したり交換したりできますが、「駆動用電池」は高電圧で危険なのでユーザーが点検やメンテナンスをすることができません。

    また、ハイブリッド車の「駆動用バッテリー」は走行することでしか充電できず、「2~3ヶ月に1度、30分または16kmほど運転」するように取説に記載されています。

    結論;
    補機バッテリーは外しておかないとほぼ100%の確率で上がります。(空に近い状態でも電気を取り出そうとするので劣化も進みます)

    補機バッテリーの配線は外しておくべきです。(できれば充電もしたい)
    車室内一番後ろ、テールゲートを開けて左側のカバーの中に有ります。

    駆動用電池を助ける手段は無いので、来年運よく走行が開始できて多少劣化した状態でも乗り続けられれば幸運と思って下さい。(交換には50~100万円かかります)

    エンジンをかけるだけでは駆動用電池を充分に充電できません。
    システムオンしただけでは(走り出さないと)エンジンはかからないと思います。
    また、補機バッテリーは駆動用電池の電気を使って充電するような構造になっているので、走らないと補機バッテリーの充電もうまくいきません。

    <来年、帰られて「システムオン」できない場合>
    ①取説「補助バッテリーが上がった場合」の救済方法でハイブリッドシステムを始動させます。
    始動できればとりあえず1時間以上走って充電しましょう。
    ガソリンも古くなっているので給油して新しい燃料と混ぜましょう。

    ②システムが始動できない場合は駆動用電池が上がっています。
    ⇒ディーラーに持ち込む以外の救済方法は有りません。
    エンジンは駆動用バッテリーでかける構造です。ジャンパースタート、押しがけなどはできません。

    ディーラーで駆動用電池を充電して回復すれば、とりあえず使えます。

    いずれの場合も、車は壊れていません。
    補助バッテリーや駆動用電池が上がているだけです。

    <一番確実な方法>
    出来るだけ早くディーラーに連絡して車を引き取ってもらい、駆動用電池、補機バッテリーを充電してもらいます。納車時に補機バッテリーの端子を外しておいてもらい、半年後に繋げばちゃんと動きます。
    今なら、まだバッテリーのダメージを気にしなくても良いでしょう。

    多少、費用が掛かりますが、駆動用バッテリーの交換に比べれば安いと思います。
    まず、ディーラーに電話して相談してみましょう。

    そして、半年以上連続して乗らない事が有るならハイブリッド車(HEV)ではなく、プラグインハイブリッド車(PHEV)を買いましょう。
    これなら家で充電できます。

  • また始まった。

  • 15w程度のソーラー発電パネルを設置して
    バッテリーダウン対策とする

  • 乗るようになる時にレクサスに電話して整備依頼すればいい。

  • 12Vバッテリーの線を外す

    ハイブリッドバッテリーをシャトダウンしておく(取説参照)

    3か月以上使用しない期間があるのでハイブリッド用バッテリーも大いに劣化するでしょう(しょうがない)

  • そのままでも掛かるのでは? と思います
    掛かればそのまま乗ればいいし 掛からなかったらロードサービス呼んで繋いで掛けて様子見るか バッテリー弱ってる感じなら交換したらいいですよ
    持つかもしれないのに 端子外してリセット状態に無理にするのはどうかな?

  • 既に半年以上過ぎているから、バッテリーは充電するか交換すれば乗れるでしょ。
    因にバッテリーはサルフェーションで死に掛けてる場合もあるから、パルス充電をしてもらえば問題は無いと思います。
    乗らなければバッテリーは上がりますが、これは壊れたわけではないし、寧ろ乗ってないなら壊れる事は有りません。

  • バッテリーの配線を外しておけば問題ないです。
    外しておけば、来年も使えます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス RX 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス RXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離