レクサス RC F のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
73
0

LEXUS RCFを中古で購入しようと思っているのですがTVDは必須でしょうか?素人でも有無を実感できるでしょうか?ちなみにサーキットには行かずドライブを楽しむつもりです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • そうですね。
    あえてOPとして価格を捻出するものではない様な気がします。Uカーの場合は最初からついているモデルも多いのですが、それも、あえて高価な「着き」を選ぶ必要もないかと思います。

    当方もサーキット走行はしませんので(高価なタイヤがもったない(-_-;))
    街乗りでは何の恩恵もメリットもありません。ポジションを切り替えて、コーナーで少し速度を出して走ったとしても、曲がり易いとか特別な変化は感じられません。当方のは「着き」です。

    只・・・これはサーキットに行く友人の話ですが、本格的な走りを求めるのなら、電子制御デフより、機械制御のデフ、つまりTVD無しの方が、逆に制御しやすく、安定しているそうです。要は、RCFの電子制御技術があまり煮詰まってはいないと言う事だと思います。究極走行時での話です。

    それに、装置が故障した場合、異音や走れなくなる場合もありますし、修理代も高額ですから、それらも考慮に入れれば、TVDは必至ではないですかね。まぁ機械デフでも壊れる時は壊れますけど。

    最初からの結論として「着き」を敬遠する必要もありませんが、高額と引き換えに「着き」を選択するまでのOPではないと思います。特に、大排気量で流す、と言う優雅なドライブを楽しみたいのであれば(当方もその領域です)むしろ不必要なOPなのかも知れません。

    ただ、一般的車両には、通常ほぼ設定の無いOPですから友人達には見栄を張れますけどね(^^♪

  • 2020年式で走行モードダイヤル手前のボタンが2個だと寂しいので、TVDを装着していました。現在は2023年式ですのでTVD選択は無く、ブレーキホールドSWが有り3個になるので見た目は満足しています。私は街乗り専用ですのでTVDの恩恵は全く感じませんでした。タコメーターの縁にnormal/slalom/circuitの表示が無くなりましたが気になりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス RC F 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス RC Fのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離