レクサス RC 「レクサスは良い国産車」のユーザーレビュー

ダンディパパ ダンディパパさん

レクサス RC

グレード:300“エモーショナルアッシュ”(SPDS_2.0) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
4
積載性
3
価格
4

レクサスは良い国産車

2021.4.6

総評
不満に思う事もありますが、総じてクオリティの高さは確かなものです
例えばドアウィンドウの開閉時の音もなく滑らかでスムーズな動き、センターコンソールなどの動作も本当にしなやかに動く
走行性能についても、やっぱりソフトでしなやかな走りをする事
欧州車のようなビタッとした安定感はないけど、だからと言って不安定という程でもない
多分、柔らかな上質さが絶対条件なんだろうなと思います
だから劣っているという感覚よりも、これがレクサスの味と捉えているんだろうと感じました
あとはワンタッチウィンカーなどドライバーにとって有ると便利な機能(海外ではあるらしい)やドライビングモードのように、わざわざ変化をつけるための装備なら、しっかりと感じ取れるようにチューニングして欲しいと思います
尖った走りを示すのではなくジェントルに、しなやかに走って穏やかな気分で過ごすには最適な車だと思います
満足している点
内外装のクオリティの高さ
欧州車との一番の違いは内装の質
おもてなしを感じる、しっとりとした乗り心地
不満な点
先進装備に対して消極的な姿勢
ワンタッチウィンカーの不採用(国内)
ドライビングモードの差がなくて残念過ぎ
採用されたブレーキホールドにメモリー機能がない為、毎回ON/OFFが必要な事
ステアリングが軽すぎてダイレクト感がない
デザイン

4

デザインは人それぞれの好みでしょう
グリル形状も好みですが、かなり洗練されて来たと思います
初期型のヘッドライトも好きですし現行モデルも、他にはないデザインでカッコ良いと思います
走行性能

4

完全にスポーツに振っている訳ではなく、しなやかでいてスポーティを目指しているのかな
標準的なターボエンジンで、時折あれ!?
ハイブリッドみたいに静かだな…と思うくらい
数字ほどのトルク感が得られないので、もう少し明確に感じられるようなドライビングモードにして欲しい
乗り心地

5

どちらかというと柔らかい部類ですね
静粛性は改めて高いと感じました
運転席にしか乗っていないので何とも言えませんが、この車の乗り心地は良いと思います
積載性

3

個人的に全く気にしていません
燃費

3

エコドライブを心掛ける方ではないので良い数値は出ないと思います
G-リンクと保険会社のアプリからは毎回、緩やかな加速をしなさいとメッセージが届きます
価格

4

わかりません
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス RC 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離