レクサス RC 「レクサスクオリティな車」のユーザーレビュー

ダンディパパ ダンディパパさん

レクサス RC

グレード:300“エモーショナルアッシュ”(SPDS_2.0) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
3
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
4
積載性
-
価格
3

レクサスクオリティな車

2021.4.1

総評
基本、通勤しようが中心なので十分なレベルの質感で良い車だと思います
あとは、今後レクサスが先進装備などADAS系が、もっと性能を高めてくれる事を期待します
国産プレミアムとしての面とグローバル車としての両立はなかなか難しい事もあると思いますが、やっぱり本音は、メルセデスやBMWに負けないくらいの車としての基本性能と先進性を本気で造るブランドとして妥協せずに構築をして欲しいと思います
総評と言ってもまだ数日です
毎日乗ると考えても1カ月くらいは乗ってみてだと思います
満足している点
見た目と質感の良さとジェントルな乗り心地
ディーラーの質も高い
故障やアフターへの安心感
最近は、どこのディーラーでも同じだと思いますが、ドライブレコーダーを前後で用意されて来たので後から付ける手間が省けて良いと思います
そのうちメーカー設定で装備されるかもしれないですね
不満な点
ドライブモードの差がほとんどない
せっかく付けたマークレビンソンが以前に乗っていたLS600hと比べて明らかに音質が悪い
音の広がりが感じられず今回はガッカリです
たまにはキビキビ走りたいと思っても…
8速ATがATというよりCVT!?って感じられてしまうくらい滑らか過ぎ
まぁ、それほど大きな不満ではないので今後、乗り続ければ慣れてしまう事だと思います
デザイン

4

国産車っぽい造形ではありますが、RCとLCはレクサスの中でも良い出来だと思います
走行性能

3

パワー感は正直あまりありません
本当に35.7もトルクある!?
3.5V6もパワフルとは感じません
ステアリングのグニャっとした感じがちょっと…
走行時の安定感を足回り、操舵系で調整した方が車のスタイルとしては良いと思います
操作系(設定や装置)はドライバーの使い易さを、もう少しちゃんと考えた配置にした方が良いでしょうね
乗り心地

4

低速走行時のどこから来るのかプルプルした微振動が!?です
メンバーブレースやパフォーマンスダンパーを付けたら改善するのかもしれないですが、価格帯から考えると最初から装着で良いと思います
しかし、総じて乗り心地は良いと思います
静粛性もあり柔らかめのシートはホールド感もあり、上質さは出ていると思います
積載性

-

良いわけないでしょうが関係ありません
燃費

3

MINIも2リッター、先のTTも2リッター
共にターボ車でありRCも同様なので期待はもともとしていません
納車したばかりで設定等で無駄にガソリン使ってますから表示上は3.7km
多分、6~8kmくらいが平均じゃないでしょうか
価格

3

TTロードスターの下取りはどこよりも高くして貰えました
RC300の価格は、ほぼフルOPですから高め
車に対しての価格がどうかは分かりません
気にするなら乗りません
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス RC 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離