レクサス LS 「期待通りと期待ハズレとが 同居していました、半年近く乗った感想です。車体色はシルバーなのですが、関西の街中では殆ど黒色と白色しか見かけませんね。売れ筋」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

レクサス LS

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

期待通りと期待ハズレとが 同居していました、半年近く乗った感想です。車体色はシルバーなのですが、関西の街中では殆ど黒色と白色しか見かけませんね。売れ筋

2010.5.9

総評
期待通りと期待ハズレとが
同居していました、半年近く乗った感想です。車体色はシルバーなのですが、関西の街中では殆ど黒色と白色しか見かけませんね。売れ筋の色は知りませんが、黒・白が多いのは押し出し感や威圧感(関西らしく?) みたいなものを求めているユーザーが多いのでしょうかね。期待通りは、その性能と装備。期待ハズレは(例えばドイツ車のように・・・と言うと違うというユーザーは居るかもしれませんが)メカの力で基本を全て抑えるのではなく、電子制御の力であらゆる事態に対応する、という感じがします。 いうなれば、車というよりAll電子制御のロボットのようです。ちなみに燃費を考えて乗る車ではありませんが、参考に書きます。 都会の街乗りで5km/l、スムースな高速で12km/lというのがそれぞれの平均です、ただしそれぞれ全くその数値付近からブレません。
満足している点
長所は、ゆっくり流すには最高の乗り心地や動力性能(いざとなれば力強い)であること。装備はバージョンCでも特に不足は感じませんし、100%使いきれるものでもありません(自分では使わないままの機能や装備は多そうです)。
不満な点
短所は、上に記載のように決して fun to drive(古いトヨタの言い方ですが)を感じる車ではないところ。運転していて わくわく する感じはありません(至って gentle ですのでユーザーによっては短所ではないかも知れません)。 あと、例えば同じ1000万円なら外国車に比べて国産車は壊れにくいだろうという安心を買う、という選択方法(積極的選択ではなく消去法の結果)で選ばれることも多いのではないかという感覚を持ちます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス LS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離