レクサス LS 「グランツーリスモ? 最近のレビューにあったように、この車、当然スポーツカーではないが、高速道を安全、安心、快適に移動できるGTカーと思っている。MB・」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

レクサス LS

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

グランツーリスモ? 最近のレビューにあったように、この車、当然スポーツカーではないが、高速道を安全、安心、快適に移動できるGTカーと思っている。MB・

2012.2.6

総評
グランツーリスモ?
最近のレビューにあったように、この車、当然スポーツカーではないが、高速道を安全、安心、快適に移動できるGTカーと思っている。MB・BMほどのボディ剛性や駆け抜ける歓びも必要ないので満足している。しかし、イザとなればいとも簡単に180キロオーバーなので、余力を感じつつ、高速では道を譲っている。蛇足ではありますが、皆さんの指摘通り、高級車の一部ドライバーのマナーが悪いのは如何なものか?威圧的・自己中な運転は迷惑ですよ。又信号待ちの右折・左折のウインカーを出していないのは、省エネなのかな?
満足している点
1.今まで以上に安全運転を心がけるようになった。
2.少々の事故ではビクともしないという安心感。(事故ったことは無いが)
ショップでフォグのHIDを組んでもらったが、バンパーを外さなければできなかった。エンジンもかなりコストをかけているそうで、要は頑丈にできていると言える。
3.黒の600hほどのド迫力は無い。(白でよかった・・負け惜しみ?)
4.20後期セルシオと比較すれば、中高速域でのレスポンスが良いし、ブレーキがよくなっている。
5.エアサスが以前のフワフワから適度に締まっていて、同乗者が車酔いしない(ノーマルで使用)
不満な点
1.黒系ダイハツ車に煽られる(リア三面スモークにしたら解決)。
2.覚悟していたとは云え、自動車税ほか高い。(タイヤも19インチなので、20万円オーバー)
3.アイドリング時、シフトレバーにエンジン振動が伝わってくる。
4.加速時のエンジン音が結構うるさい。(セルシオ20後期の方が静粛性が高い)
5.レクサスデザインではなく、やはりトヨタです。(アリオン・マークXと兄弟車?)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス LS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離