レクサス LC のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
420
0

2台めにレクサスLC500の購入を検討していますが、妻と5歳・3歳の娘もたまには乗せたいと思っています。
チャイルドシートが載せれるか?
娘2人が乗れるか?

おわかりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

#LC

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは。
現所有者として回答させていただきます。

結論から言いますとLC500の後部座席にチャイルドシートを取り付けることは可能です。
娘さんが今5歳と3歳でしたら3歳の娘さんはチャイルドシート、5歳の娘さんはチャイルドシートが不要になってくる年齢かと思います。
ですが、3歳と5歳でしたら後部座席にお2人を余裕で乗せる事ができます。
今後2人の娘さんが成長して、中学生及び高校生ぐらいになってくるとちょっと後部座席に2人ははキツくなってくるかな、、。
大人2人を後部座席に乗せた時は、かなりもう、凄かったですよ(笑)

また、後部座席を装置する場合運転席の後ろではなく、助手席の後ろに装置すると思われますが、助手席には奥様が乗られますよね。
奥様の身長にもよりますが、私の親戚関係から同じような経験がありましたが、身長160cm前後の女性が乗った状態でも、足を完全に伸ばせる訳ではありませんが、窮屈!と感じるような事はなく、降車後に大丈夫だった?と聞いたら 全然苦じゃなかったよと言ってました。
LCはシートもかなりフカフカで長距離走行でも疲れないので、その事もあり そこまで窮屈と感じられないと思いますよ。

LC500は主さんがLC500とLC500hどちらを購入されるかは分かりませんが、どちらもとても気持ちのよい走りを体感出来る車です。
レクサスの中でもラグジュアリークーペとしての位置づけにあり、街中の走行では注目を浴びる事も(笑)
セカンドカーにLC500は本当に最高のご決断です!

質問者からのお礼コメント

2023.2.2 16:32

皆様、ご親切な御回答でしたのでベストアンサーをどなたにするか非常に悩みました。
皆様のご意見全てが参考になりました。
質問をして良かったですし、購入する決心がつきました。
ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • ご近所さんがお孫さん用にチャイルドシートを後部座席に置いてますよ。
    レクサスで購入したのか、シートと同じ色の革のチャイルドシートです。

    過去にドイツ車の2ドアクーペに乗っていましたが、後部座席は物置程度です。
    人間が乗ることは可能ですが、実用的ではありません。特に運転席の後ろは地獄だと言われました。
    お子さんの乗り降りでドアを大きく開けるのは注意が必要ですね。
    クーペのドアは大きいため、ただの荷物でさえ都内の駐車場だと気を使います。
    お子さん2人が後部座席だと、お世話する奥様が大変な場合もあるかもしれないですね。
    でも、2台目ならクーペはアリです!
    先日、レクサスで納車まで1年以上と聞いたので早めに注文してください。

  • 載せれるか?と言われますと、物理的には載せれます、ということになります。
    しかし、165cm足らずの私でも、適正な姿勢で着座すると、シートバックと後席座面先端との隙間はほとんどありません。リアウィンドウは絶望的に低くなっています。チャイルドシートの大きさとお子様の体格にもよりますが、足先、頭部に余裕があるかどうか疑問です。後席は荷物置き場あるいはエマージェンシーと割り切るのがよろしいかと思います。
    セカンドカーにLCが候補に挙がるとはお羨ましい限りです。
    流麗で豪華で快音、良い車ですよ!
    なお、運動性能には過度の期待はなさらないように。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス LC 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス LCのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離