レクサス LC のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
860
0

レクサスLC500が、10年も昔に出たISFの2UR-GSE(20系から10系には変わっているが)エンジンを使い回して搭載してきたのはガッカリですが

今後、欧州車のようにハイパワーで低燃費なターボエンジンに変わっていく可能性はありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ベストカーでのスクープではこれのガブリオレが3.5リッター・ターボになると予想されていたのでそうなって行くと思います。個人的には2.0リッター・ターボ+ハイブリッドにして欲しかったです。
逆に生産台数の少ない車なのですから、もしV8 を買っていてセンチュリーに積まれていたV12が加わったら悔しくなってそれはそれで気になってしまいます。

その他の回答 (7件)

  • 新型LSが3,5Lのツインターボで出ます。トヨタは昔から同じエンジンを引っ張りますからね、それでも売れていますからね。FはV8 5.0Lエンジンが売りなのでV8サウンドを楽しむ車ですからね。ダウンサイジングターボは日本では遅れてますから。V62.5Lも無くなりつつありますから、古いエンジンだから性能が劣るのは固定観念です、燃費では日本車はハイブリッドが武器ですからね。
    まだ数年はこのままいくと思いますよ。トヨタのエンジンはヤマハ頼りですから?

  • 次期LS500が、3.5Lツインターボで出ることが公開されていますので、LC500もいずれはLS500と同じエンジンに切り替わるでしょう。

    但し、NA大排気量V8が大好きなアメリカ人が存続を望めば、LC500は残すかもしれませんね。
    日本人が「ガッカリ」でも、アメリカ人が「大好き」なら、レクサスは迷わずアメリカ人を尊重しますよ。
    長年リファインしながら使っているこのエンジンは、日本人の為のエンジンでは無いですからね。

  • ターボが採用されていたらRCーFは買わなかったよ。LCも5000ccで正解だよ。ターボに変わるのは間違いないですよ。

  • LCのV8は確か新設計なはずです

    私は試乗しましたがボディの剛性と静粛性とクオリティの高さはドイツ車じゃ相手にならないレベルでしたよ

    ドイツ勢がどんどんチープなダウンサイジングターボに移行していくなか、未だにV8の自然吸気を残してるレクサスは応援したいです

  • スープラみたいに、BMWに作ってもらえば可能

  • こういった話は、rxstep802さんが詳しいから、直接聞いてみればいいです。

    https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=rxstep802

  • ajiinonenuに回答リクエストしてみよう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス LC 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス LCのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離