レクサス LBX のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
235
0

NXはトヨタの何を元にして作られたのでしょうか??

LX=ランクル
RX=ハリアー
UX=C-HR
LS=セルシオ
IS=アルテッツァ
ES=カムリ
LBX=ヤリスクロス
NX=???

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 質問はハードウェア(プラットフォーム、パワーユニット等)を共有する関係にあるトヨタ車は何? で宜しかったでしょうか。

    NXは、ハリアー、RAV4と同じGA-Kプラットフォームで、ホイールベースの長さは3車ともに2,690mmと共通しています。

    しかし、パワートレーンは異なります。

    ◼️NX
    ガソリンエンジン: 直4 2500cc(8速AT)
    直4 2400ccターボ(8速AT)
    ハイブリッドシステム: 直4 2500cc+電動モーター(電動CVT)
    プラグインハイブリッドシステム: 直4 2500cc+電動モーター(電動CVT)

    ◼️ハリアー、RAV4
    ガソリンエンジン: 直4 2000cc(CVT)
    ハイブリッドシステム: 直4 2500cc+電動モーター(電動CVT)
    プラグインハイブリッドシステム: 直4 2500cc+電動モーター(電動CVT)

    ハイブリッドシステムですが、NXの方は、エンジンのチューニング(プレミアムガソリン仕様)と電動モーター出力増強により、システム最高出力値が243PSに向上しています。(ハリアー、RAV4はレギュラーガソリン仕様で218PS)

    プラグインハイブリッドシステムの方も、エンジンのチューニングが異なり(NXはプレミアムガソリン仕様)、システム最高出力値は309PSに向上しています。(ハリアー、RAV4はレギュラーガソリン仕様で306PS)

    RXですが、先々代モデル(3代目 L10系)からは、ハリアーとは全く関係が無いモデルになっています。

    初代ハリアーを海外では、レクサスRXとして販売しましたが、2代目はレクサスRXの日本国内仕様版としてハリアーは販売されています。
    よって、ここまでは「RX=ハリアー」の図式が成り立ちます。

    しかし、2009年の3代目モデルへのフルモデルチェンジを機に、日本国内でもRXをレクサス専売とし、ハリアーはモデル廃止予定でした。

    が、人気モデルのハリアーを失う事になる全国のトヨペット店から、トヨタ自動車へハリアー存続要望の声が殺到した為、一旦、旧型モデルのままハリアーは販売継続となり、その後2013に、当時のRAV4ロングボディ/ヴァンガードをベースに3代目ハリアー(60系)が登場しています。

    この時点で、RXとハリアーは無関係のモデルになっています。
    なお、2014年に3代目ハリアーとハードウェアを共有する関係のレクサス車として、先代NX(Z10系)が登場しています。

    「ES=カムリ」は、間違いです。

    確かに現行モデルでは、両車ともにGA-Kプラットフォーム、直4 2500cc+電動モーターのハイブリッドシステムを搭載していますが、ホイールベースの長さが異なります。

    カムリのホイールベースは2,825mmであるのに対し、ESのホイールベースは2,870mmと、北米トヨタブランドのフラッグシップのアバロンと同じ値です。

    つまり、ESはカムリの上級車であるアバロンと関係が深い車です。

    歴代ESは、プラットフォームをカムリと共有する関係にありましたが、常にカムリの上級車とより深い関係がありました。

    初代ES: カムリプロミネント(V6エンジン搭載のカムリの上級モデル)
    2代目~4代目: 国内では、日本国内仕様版のウィンダムとして販売
    5代目~6代目: 国内では、日本国内仕様版は販売されず(カムリと統合)
    7代目(現行型): 国内でもレクサスESとして販売

    他のモデルは、質問文の図式が当てはまると思います。

  • レクサスとトヨタの兄弟車の関係ですが…

    LX=ランクル(GA-Fプラットフォーム)
    RX=なし(GA-Kプラットフォーム)
    UX=C-HR(GA-Cプラットフォーム)
    LS=なし(GA-Lプラットフォーム ワイド版。セルシオはLSがトヨタチャンネルで販売していた時の車名)
    IS=なし(ニューNプラットフォーム。アルテッツァはトヨタチャンネルで販売していた時の車名)
    ES=カムリ(GA-Kプラットフォーム。厳密に言うとESはカムリの上位互換)
    LBX=ヤリスクロス(GA-Bプラットフォーム)
    NX=ハリアー?(GA-Kプラットフォーム)
    *先代NXと先代ハリアーは兄弟車の関係でしたが、現行モデルは違う気がします…

  • NXの兄弟車はハリアーですよ。60ハリアーを出す時に作られました。
    30ハリアーはRXの兄弟車でしたが今出ているRXは全く新規からデザインされた車です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス LBX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス LBXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離