レクサス GS 「早速試乗しました レクサスオーナーの私に先日新型GSの試乗会の案内が来たので、これは興味があったので試乗してきました。今度のGSはデザインからずいぶん」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

レクサス GS

グレード:-

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

早速試乗しました レクサスオーナーの私に先日新型GSの試乗会の案内が来たので、これは興味があったので試乗してきました。今度のGSはデザインからずいぶん

2012.1.28

総評
早速試乗しました
レクサスオーナーの私に先日新型GSの試乗会の案内が来たので、これは興味があったので試乗してきました。今度のGSはデザインからずいぶん変わりました、スピンドルグリルと言われるマスクが特徴的です。前型に比べ押し出し感が有り存在を主張しています。前型はあまりにもあっさりしたスタイルで高級車として物足りないものがありました。高級車は良くも悪くも一癖あるスタイルが重要だと思いこの方向性は間違っていないと思います。内装の質感はさすがレクサスと言えるもので12.3インチのディスプレーは圧巻です。試乗したのは2.5LのバージョンI、本当は3.5LのFに乗りたかったのですが、1時間待ちのため、すぐに乗れる2.5にしました。乗ってみると見た目の大きさを感じず車両感覚はすぐにつかめました。パワーは2.5のため期待はしていませんでしたが、予想外に力強く不満の無い動力性能でした。またモードセレクトでスポーツにすれば2.5Lで1.6tのボディーを走らせているとは思えないほどのパンチがあります。しかし、アクセルとパワーのリニア感が無く踏み込んで一息ついてから加速するという感じはいただけませんでしたこれは2.5Lのせいかもしれません。足回りは意外とソフトで段差や継ぎ目などの当たりは柔らかく乗り心地は良かったです。そのわりに、ハンドリングは切った分だけ素直に頭の向きを変え、コーナーのふんばり感も十分ありました。イメージとしてはアウディー系の感覚です。ただこれは20分ぐらいの試乗の感じで限界近くまで引っ張った走りのレビューではありません。
満足している点
トヨタの80点主義のデザインを脱却した。
内装の質は満点
NAでモード変化の大きなエンジンセッティング
高級車としての乗り心地とスポーティーなハンドリングができている。
不満な点
アクセルの反応がいまひとつ
操作類(ウィンカー)など新しいことをやっているが、慣れないとつかいずらい。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス GS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離