ランチア デドラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
853
0

内装がオシャレなクルマを探しています。

できればベージュやホワイトなどの明るめな色の内装がいいです。

変わった木目パネルや塗装のクルマでも構いません!

やたら大雑把な質問です

がよろしくお願いします。


※質問するたびにそんなことここで聞くなとか回答する輩がおりますが今回は輩を求めていません。

知恵袋なので皆さんの知恵をお借りしたいと思います。

よろしくお願いします。

補足

大変わかりづらく、申し訳ありません。 価格帯、メーカー、年式とにかくこだわりません。 回答を見てると非常にタメになります。 引き続きよろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フィアット500辺りは?
内装はかなり凝っていると思います。
明るい色調が多いですし…
ミニはちょっとやり過ぎ感が漂いますね。

先代や先々代のランチア・イプシロン(Y)も内装はお洒落ですよ。
特に先々代のアルカンタラづくしとか、先代のレーザーシートとか
このクラスでは見られない車です。
新型になった現行はやはりお洒落ですが暗めの色調に変わりました。

ラリーで有名なランチアですが、実際は非常にお洒落なブランドです。
デドラなんて地味ですが、内装は相当凝ってます。
木目パネルなんて本物の分厚い木の板ですよ。
(アフリカンローズウッドだったかな?)

質問者からのお礼コメント

2012.2.11 16:57

皆様方ご回答ありがとうございました!
ランチア イプシロン、かなり凝った感じでしたが色使い的にはフィアット500、下の方が回答してもらったアルファロメオは特に盲点でした。
参考にとドイツ車ばかり調べていた自分が情けないです笑
イタリア車、かなり気に入りました!
ちなみに当方が一番好きなランチアはテーマ8.32です!本気で一時期同じ可変ウイング付けようと思ってました笑

その他の回答 (3件)

  • せめて価格帯くらいは…

    アウディA8なんてメチャクチャお洒落ですよ。

  • けっこう前の車ですが

    will vi
    (ウィル・ヴイアイ)
    という車がTOYOTAから出ています。好みのタイプだと思いますが、後部座席は少し狭いです。

    もっと古くて良ければ、フィガロという車がNISSANから出ていますが、随分古いので、中古でも あまりでないかも。

  • 中身を見ていないので、おしゃれかどうかわかりませんがおしゃれそうだったので参考になれば。

    近くにアルファロメオのディーラーがあるのですが、そちらのショールームにGUCCIとコラボの車がありました。

    ファッションブランドとコラボなので、内装がご希望の色目なのか不明ですが、とてもおしゃれそうです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

  • アルファロメオのシートのデキはドイツ車と比べて どんな感じですか?

    2019.7.14

    解決済み
    回答数:
    3
    閲覧数:
    144

    ベストアンサー:古いクルマで(当時は新車購入)参考にならないと思いますが。 当時、アルファ164(初期のただのV6)と、ランチャデドラ(2.0ie)は 似たような感じでしたね。 ドイツ車と比較すると、ホールド感が柔らかく、フィットする感覚。 ドイツ車は、某ディーラーに以前勤務していましたので、VW、AUDIは よく判りますので、その比較として。 アルファのシートの良い所(個人的感覚です) ・前述、全体...

    続きを見る

  • ランチアの魅力を教えてください

    2018.6.20

    解決済み
    回答数:
    1
    閲覧数:
    65

    ベストアンサー:今のランチアはクライスラーのバッチ違いですからねぇ。 過去の栄光はすでに無いです。 ストラトスとかデルタとか、ランチア=ラリーというイメージが強いですが本来は上質な車を作るメーカーです。 最近だとフルアルカンタラの内装がランチアの一つのイメージになってます。 それ以前もエルメネジルド・ゼニアの生地を使ったりとそれほどの高級車ではないですが、極めて上品かつ上質な内装が特徴です。 自分はデ...

    続きを見る

  • アルファロメオって見た目は好きだし、値段が高級車のそれでもないから、いいなと思うんですが、部品がちゃちいとかすぐ壊れるとか聞いたら、顔だけの車って印象があります。 実際、どう思いますか? 黒く...

    2016.7.27

    解決済み
    回答数:
    1
    閲覧数:
    1,438
    画像あり

    ベストアンサー:写真の車種(GTV、同年代のスパイダー、145、146、155含む)は、FIAT様の傘下に下った頃のFF車で、プラットフォームを共有しています。(ティーポ、クーペ、デドラ) 不人気で維持が難しく(まず部品が無い)現在では既に鉄屑の域です。 当時の正規輸入車は新車時でも現在のような手厚い保証などなく、附帯する新車保証(1年間のみ)ですら適用されない。正規ディーラー(当時はフィアットオートジャパ...

    続きを見る

ランチア デドラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチア デドラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離