ランボルギーニ ウルス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
193
0

なぜランボルギーニのSUVて初代のチーターの方が走破力があるのですか。
ランボルギーニ の新型SUV ウルスが発売されるそうですが。

ですが
新型なのだから旧型より性能向上がありそうなものですが。
30年以上も前の初代のSUVチーターは垂直50㎝をも乗り越える走破力があったのに
ウルスて垂直50㎝は登れないそうですが。

なぜランボルギーニのSUVて初代の方が走破力があるのですか。
と質問したら

なぜ30年前以上のことをお前は知ってるのか。
お前は1919か
と回答がありそうですが。

それはそれとして。

なぜランボルギーニのSUVて初代の方が走破力があるのですか。
と質問したら
今はアラブのお金持ちが顧客だから垂直50㎝よりも砂漠の走破力が求められる。

と回答がありそうですが。

アラブのお金持ちはランクル命ではないのですか。
と回答したら

ランクルて時速200kmも出ない。
と回答がありそうですが。

なぜランボルギーニのSUVて初代のチーター方が走破力があるのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

チータは元々何か?(ハマー)だったかにランボのエンジンを乗せただけの様な車だったと記憶してますが
それに50センチを乗り越える意味は何か有りますか?

その他の回答 (4件)

  • チーターは昔の規格の4WD 砂漠などの走破を考えての事だと思います
    ウルスは私も購入しようと思っていますが スポーツSUVだと思いますよ
    走破性とかでは無く カイエンや ベンティガなどの 普通のSUVと考えて
    よろしいかと思います 本格的な4WDとしては チーターでしょうけど
    今更感が有ると思いますし 部品の入手も大変ですよね
    まあ個人的主観ですが 昨日ランボルギーニの営業マンとその話をしたもので
    一応・・

  • という回答がありそうですが



    貴方は各々の回答を確認したんですか?

  • チーターはSUVではありません。アメリカの軍用車として採用される事を前提に開発されたプロトタイプです。アメリカ軍用なので、エンジンはクライスラー製です。
    比較する対象ではありません。

  • チーターはジャンルとしてはクロカンAWDで、ウルスのジャンルはSUVだからでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランボルギーニ ウルス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランボルギーニ ウルスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離