ランボルギーニ シアン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
19
19
閲覧数:
283
0

社用車におけるオイル交換の費用が実費なのは普通ですか?

現在、水道メンテナンスの仕事をしています。(ク○シアンみたいなイメージです)

社用車に荷物を積んで現場に行くのですが、うちの会社の場合5000km毎のオイル交換が義務付けられていてそれを実費で払います。
タイヤがパンクした時も実費で払わされたのですが、これって普通なのでしょうか。

会社の言い分としては車両貸し出し費を取っていないから当然だという話なのですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (19件)

  • 貴方が社員ならおかしい。

    個人事業主なら話が変わってきます。

  • 普通ではありませんがケースバイケースですね
    例えば通勤使用も許可してるならメンテナンスは実費としてる場合もあります

  • 社用車と書かれていますので、その会社の従業員と思われますが、
    従業員ではなく別会社(別経営)で、仕事を貰っている(請けている)場合では異なります。(同じ会社で勤務していても)
    更に、社員でも歩合制の給料の場合、事前取り決めがある場合もあります。

    従業員の場合、雇用契約時に特別な契約があれば異なりますが、全ての経費は会社負担です。
    特に今回の車両の経費は全て会社負担です。
    例えば、オイル交換はガソリン等の燃料代と同じで全額会社負担です。
    但し、歩合制などで契約時に取り決めがあればこの限りではないと思われます。

    従業員ではなく別経営や委託契約の場合は、契約時の事項に準じます。
    まれに自分の立場を知らない方がいます。
    経理や税務に無知で、毎月、明細(税金や社会保障での明細ではない)とお金だけもらい従業員と思っていたが、会社側は下請け扱いをしていたなどが現実にあります。

  • 社員なのでしょうか?
    業務委託等でしょうか?
    社員で会社の車両でしたら全て会社負担が一般的かなと思います。
    業務委託だったら会社との契約次第いかなと。
    社有車を貸し出すが消耗品は自己負担となっているのでしたら仕方ないと思います。

  • 車両貸し出し
    言わばレンタル委託では仕方ないのでは
    個人事業主氏扱いなのでは契約しだいですね

  • 普通じゃありません。会社の車なんだから払う必要ありません。

  • まーそれだけその会社が貧乏なんでしょうかね。
    でも自身でオイル交換できるのならホムセンの安いオイルで半分ずつ交換とか
    こちらもケチに対応しちゃいますが。

  • すべて会社持ちが普通だと思います!

  • 社用車をあなたが占有して使用しているのですね。
    そしてその車のオイル交換を自己負担している。
    パンク修理も使用者が負担した。
    ガソリン代金はどうなんですか?
    車検費用はどうなんでしょうか?

    当たり前のことではないですね。
    すべて会社負担ですよ。
    他の方の回答に注目します。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランボルギーニ シアン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランボルギーニ シアンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離