ランボルギーニ ムルシエラゴ (クーペ) のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2012.5.23 20:16
ランボルギーニに乗ってる友達にスバルのBRZが欲しいと話したら
『今さらクラッチ?w 有り得ねーよw もうパドルシフトの時代だぜw ダセーからやめた方が良い』
と言われました。友達は親父が金持ちで親の車に乗ってるだけで自分でムルシエラゴを買った訳じゃないんですが
前から自分の車=自分で買った みたいな話し方が鼻についていました。
そいつとは20年以上の付き合いなのでお互い何でも言い合う仲なので腹から思った事を言い合っても特に喧嘩になるって事は無いのですが
スーパーカーに乗ってる連中から見たら指差されて笑われると言われたのでちょっと悔しかったのですが
私はバイクや車をずっとMTで乗ってきました。パドルシフトには解らないクラッチの楽しさってあると思うのですが
こういう奴を相手にしなきゃいいって事になるんですが今度何か言ってギャフンと言わせてやりたいのですが
何か良い案は無いでしょうか?皆様お力を分けてください。よろしくお願いします。
それは秘密ですさん
2012.5.23 22:05
早い車は誰が乗ってもある程度は早いんです。
パドルシフトによる人の力では出来ない素早いシフトチェンジも早く走るために有効なのも分かります。
でも、あなたの言う「パドルシフトには解らないクラッチの楽しさ」、凄く分かるんです。
別にレースをする訳でも無く、ただ単に早く走りたいんじゃ無いんです。
車を操作する楽しみと言うのか、フィーリングと言うのか、セミオートマとは全く違う楽しい感覚なんですよね。
マニアみたいなものかもしれませんが、好きな人にはそれがたまらないんですよね。
これから更に技術が発達し、パドルシフトどころか、CVTのような無断変速で、ハンドル操作やブレーキも全てコンピューターがやってくれて、人間はただ乗っているだけ。
こんな車でエンジンの出力やコンピューターの制御技術だけで早さを競ったって何の面白みも無いです。
その友人は自分の現状で満足している人なので、ぎゃふんとは言わないでしょうが、あなたがテクニカルな運転操作でドリフトやアクセルターンなど、本当に楽しんでいる姿を見せたら納得してくれませんかね。
運転の楽しさって、早さだけじゃないんだよって。
nec********さん
2012.5.29 10:53
この手のスーパーカーにMT以外の変速機が主流になった理由は、壊すからです。高トルク・高馬力・高回転のエンジンので変速をミスると即破損に繋がります。スーパーカーに乗る人は皆プロ並みではありませんのでどうしてもMT以外が売れるのは当然です。メーカーも下手くそだから悪いとは言えないので変速がプロ以上に早いとかの謳い文句を付けてプライドを傷つけずに販売しやすいようにしているだけです。
なので本来乗れもしない車を見栄を張り車に乗せられているか、壊して修理費を惜しむぐらい程度の金持ちの為の設定だと言ってやりなさい。
ID非表示さん
2012.5.29 00:12
そういうタイプの人は,何をしてもギャフンとは思わないんだよ。どういう思考回路か自分が最高だと思えるんだから。
車に詳しい人が言ってました。パドルは飽きる。要らないって。そもそもハンドルから手を離せないような運転,日本の何処でするのか。迷惑だからやめて欲しい。
外国製のスーパーカーは消しゴムで十分。日本には要らない。
fid********さん
2012.5.24 03:08
いいじゃないですか、3ペダルMTでBRZ買えば。
で、一緒にジムカーナ行って、IターンでもJターンでも決めてやりましょう。
凡人がムルシーで真似したら間違いなく壊すでしょうから、
ギャフンどころか、親父に謝罪するでしょう。
それか、もしBRZを貸せとか乗らせろ!やらせろ!とか言われたら、
「じゃあ限定解除してこいよ」って言ってやりましょう。
セミATなんてホンダのコンパクトカーでも付いてますよ。
セミATは視点を変えれば、誰もが同じように運転出来る機能ですからね。
ちなみに、トヨタの2000GTとか今乗ってたら、
それはそれでめちゃくちゃカッコイイと思います。
min********さん
2012.5.24 02:04
レーサーのようにタイムを詰める必要がある場合以外は、パドル等の2ペダルはMT上手く扱えない人のためにあるようなものです。
ATと同じですね…
それにクラッチ蹴るという選択肢が無くなるわけですから、特に後輪駆動の場合はそれはデメリットになります。
pul********さん
2012.5.23 22:48
クラッチ操作を極めると、ミリ単位で車を前後させられます。
動力も絶妙な加減で、伝えることが出来ます。
ATは所詮AT。
機械が制御してます。
絶妙な加減で動力伝達は不可能です。
ミリ単位の移動は無理です。
MTは機械制御ではなく、人が操ってます。
ATがMTに勝てない部分も、まだまだ存在します。
MTを思い通りに操る楽しさを知らないなんて・・・人生損してますね。
可哀相ですね。
gda********さん
2012.5.23 21:26
な~んだ、MT乗れないんだ( ̄+ー ̄)ニヤリ
そんな台詞はMTを極めた人が言うとカッコイイんだよ( -ω-)=3フッ
と言ってあげましょう(・ω・)ノハイ
doo********さん
2012.5.23 21:23
友人のセリフのツッコミどころとしては、ランボルギーニにもMTの設定があり、おそらくお金持ちの人でMTを選択している人がいるはずですから(じゃないと設定される訳ないですから)そこをどう説明するのか、ということが言えると思います。
それと、ムルシエラゴはメチャクチャ速いですから、普通に考えると勝てっこないですが、BRZでサーキットでコッソリ練習して、何くわぬ顔で勝負して勝っちゃったら、さすがにへこむんじゃないでしょうか?
もし友人がサーキット走行の経験とかないなら、車の性能を発揮することはできないと思います。
多分怖くて、アクセルをまともに踏むことすら難しいでしょう。
その状態と、BRZの性能を十分に引き出した状態とで勝負したら(こっそりSタイヤとか履いて)勝てるかもしれません。
そのタイミングで「お前には勿体無い車だな」みたいなことを言えば何も言い返すことはできないでしょうね。
cocoacosoaさん
2012.5.23 21:21
ええ確かにDCTはシフトチェンジが早い。
どんなにがんばってもゴルフのシフトスピードにはかないません、人間では。
で、お聞きしますが、あなたはバッティングセンター行った事はありますか?
機械がボールを投げる。それを人間が自分でバットを振って打つ。
これをもし、人間は手にバットを持っているだけ、バットにセンサーとバットを動かす動力が付いていて自然にボールに当たる所へバットを動かしてくれる、
としたら行きますか?
あるいはテニスをするとして、履いているのは打ち返すポイントに自動的に動いてくれるローラー付きのシューズ、ラケットは手を軽く添えていればトップスピンが打てるヤマハ製。
そういうテニスをしたいと思いますか?
私はごめんですねえ。
自分の両手両足を使うからこそおもしろいからです。
ATがいい、楽だからいい、MTはダサい、というひとは数十年後に自動運転の車が出たら飛びつくことでしょう。
でも私は、その時になってもやっぱり自分で運転する車に乗っていると思います。
なぜなら、私は「運転」をしたいからです。
※まあいい年こいて親に車を買ってもらうようなオコチャマ相手にムキになることは無いですよ。
その人の誕生日プレゼントにパンパースでも送ってあげましょう。
gai********さん
2012.5.23 21:01
もしかして お友達は普通免許しか持っていないのですか?
自動二輪や大型などはクラッチが当たり前ですが。
二輪は乗れないのか と言ってやりましょう。
naonao112233さん
2012.5.23 20:52
パドル(AT)もあれば、MTもある。それだけ。
需要があるから供給する訳です。
メーカーが製品として発売しているものを
買うのは個人の自由だな。
ランボでもフェラーリでもMTの設定はある訳だしね。
【 トランスポーター2 】 終盤、フランク (ジェイソン・ステイサム) が乗ってる黒いオープンカーは何という車ですか?
2025.2.6
ベストアンサー:>>【 トランスポーター2 】終盤、フランク (ジェイソン・ステイサム) が乗ってる黒いオープンカーは何という車ですか? A:滑走路で飛行機に追いつくシーンですよね? メーカー:ランボルギーニ(イタリア) 車種:ムルシエラゴ ロードスター https://www.carsensor.net/usedcar/index.html?STID=CS210610&AR=&...
なぜランボルギーニてフルモデルチェンジするたびに車名が変わるのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えば日産のフェアレディZは何回フルモデルチェンジし...
2024.12.9
ベストアンサー:あれは、モデルチェンジではなくて「別モデル」です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スーパーカーのランボルギーニムルシエラゴの購入を検討しています。 ランボルギーニオーナーの方、ご回答ください。matumae amさん宜しくお願い致します。 自分は元々車には興味があんまりなかっ...
2011.7.30
自動車整備用リフトが欲しいです 車購入に伴い、ガレージの建て替えを検討しています。 今までは油圧ジャッキでできる範囲でやっていたのですが、今回は購入したい車が車なだけに、本格的なメンテナンスを自...
2012.3.12
世界最強ドリフターこと斎藤大吾選手は、今までに数々のマシンを製作していますよね。私が知っているだけでも、 jzx90マーク2 2004〜2007 d1gp参戦用 2007年富士で川畑真人とのクラ...
2017.4.5
高校卒業後にどんな車に乗るかについての質問です!!! つい2,3日前に同じ質問をしましたが「釣りだろ」とか「自慢だろ」とか「嘘の話だろ」みたいな相手にしてくれない回答が多かったのでもう一度質問し...
2010.2.24
マジな話3000万程度のスポーツカーで悩んでいます。 総額3千万なら出せます。パッと見てスーパーカーと思える外観にとにかくこだわりたいです。 現在、ランボのウラカン、中古のムルシエ ラゴ、ア...
2016.3.15
クラッチのMTなんか今さらダサイと言われたんですがどう思いますか? ランボルギーニに乗ってる友達にスバルのBRZが欲しいと話したら 『今さらクラッチ?w 有り得ねーよw もうパドルシフトの時代...
2012.5.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!